街乗りからアウトドアユースまで、様々なニーズに対応するスバル・レガシィ アウトバック。
ノーマルのまま乗るのもいいですが、折角多彩なオプションが用意されているので、それらを利用して自分好みの1台に仕上げない手はありません。
ここでは、多くのユーザーが選んでいる人気オプションや当サイトのおススメオプションを取り上げ解説しますので、参考にしてみてください。
レガシィ アウトバックのおすすめメーカーオプションは?
エクステリアのおすすめメーカーオプションは?
サンルーフ
電動チルト&スライド式のサンルーフです。
車内に明るい自然光や爽やかな風を導き入れる装備として、大きな価値があります。
リセールアップも期待できるので、付けておいて損はないでしょう。
ただし単独オプションの設定はなく、319,000円 (X-ブレイク EX) / 418,000円 (リミテッド EX) のセットオプションとなります。
インテリアのおすすめメーカーオプションは?
ハーマンカードンサウンドシステム
1953年に米国で設立された名門オーディオブランド、ハーマンカードンの設計による高音質サウンドシステムです。
フロント6個+リヤ4個+サブウーファーの計11個のスピーカーから、臨場感溢れる高音質で音楽を再生します。
スマホなどの圧縮音源をオリジナルに近い音質に再現する機能が備わるのも、嬉しい点です。
こちらもセットオプションで、価格はX-ブレイク EXが209,000円~、リミテッド EXが308,000円~となっています。
リミテッド EXなら本革シート
リミテッド EXの標準仕様はファブリックシートですが、オプションで本革シートに変更することもできます。
ファブリックよりも遥かに高級感がある上、手触りも心地よいので満足度は段違いです。
色は画像左のタンと右のブラックの選択が可能で、特にタンを選ぶと一層ラグジュアリーな気分が味わえます。
価格は176,000円と高額ですが、奮発して贅沢をするのも悪くありません。
快適のおすすめメーカーオプションは?
X-ブレイク EXならハンズフリーオープンパワーリヤゲート
アクセスキーをポケットやバッグなどに忍ばせておけば、六連星のオーナメントに肘などを近づけるだけでリヤゲートが自動でオープンします。
両手が荷物で塞がっている時に、便利さを実感することでしょう。
また、リヤゲートが閉まると自動で全ドアがロックする機能が備わることも、おススメのポイントです。
リミテッド EXに標準で付く装備ですが、X-ブレイク EXも77,000円の出費で付けることができます。
レガシィ アウトバックのおすすめディーラーオプションは?
エクステリアのおすすめディーラーオプションは?
エクステリアパッケージ
レガシィ アウトバックのエクステリアをドレスアップするパーツとして、「エクステリアパッケージ」と呼ばれるセットが用意されています。
縦基調のラインで逞しさを演出する「フロントグリル」、フロント回り・リヤ回りの存在感を高める「フロントバンパーガード」及び「リヤバンパーガード」の3点から構成されるパッケージです。
ノーマル仕様と比べ、SUVらしいヘビーディーティームードが強調されるのが魅力のポイント。
パッケージ価格は103,620円と安くはありませんが、他のレガシィ アウトバックに差を付けたいなら装着する価値は十分あります。
アクセサリーランプ
レガシィ アウトバックには、近年のトレンドになっているデイタイムランニングランプは標準装備されません。
しかし、その代わりになる補助ランプが「アクセサリーランプ」の名でオプション設定されています。
昼間に常時点灯して対向車や歩行者などに自車の存在をアピール、事故リスクを下げる効果があるので、是非とも付けておきたいオプションです。
価格も9,460円と安価なので、絶対のおススメ!
インテリアのおすすめディーラーオプションは?
ユーティリティパッケージ (ステンレス)
街乗りメインのユーザーにはあまり必要ないかもしれませんが、アウトドア好きなら是非とも付けておきたいパッケージオプションが「ユーティリティパッケージ (ステンレス) 」です。
パッケージの内容は、荷室フロアに水や泥などが付いたレジャー用品を気軽に積み込める「カーゴトレーマット」、ホイールハウスを汚れから守る「サイドウォールカバー」、夜間の荷物の積み下ろしや作業に便利な「リヤゲートライト」、自転車の積み込み時などに便利でドレスアップ効果もある「カーゴステップパネル (ステンレス)」の4点。
いずれもアウトドアのレジャーで役立つ装備なので、付けておいて良かったと思えるでしょう。
パッケージ価格は67,100円です。
ドライブアシスト装備のおすすめディーラーオプションは?
ドライブレコーダー
前方の映像を録画するドライブレコーダーは交通事故時の貴重な証拠になることから、装着率の高いオプション装備です。
スバル純正ドライブレコーダーの価格は61,820円で、社外品と比べ割高にも感じられます。
しかし、社外品では安全運転支援システム「アイサイト」に電磁ノイズ干渉してしまう可能性がある上、サイズが大きいため前方視界を損ねてしまうのが難点。
その点、コンパクトに設計され電磁ノイズ対策も施された純正ドライブレコーダーであれば、そうした心配なしに使うことができます。
画質も鮮明で、録画した映像をスマホで再生することもできるなど機能性も申し分ありません。
キーレスアクセスアップグレード
標準で付くキーレスアクセスを、エンジンの遠隔始動ができるようアップグレードするオプションです。
乗車前に予めエアコンで車内を適温にしておきたい場合などに重宝します。
電波が届く距離は短いものの、29,480円というリーズナブルな価格は魅力です。
少し離れた場所からエンジンを始動したい場合はリモコンエンジンスターター (73,920円) が必要になりますが、自宅の軒先にレガシィ アウトバックが停めてあるならキーレスアクセスアップグレードで十分でしょう。
ちょっと待った!そのディーラーオプションは必要ないかも・・
車中泊マットは高い!
ラゲッジスペースが広いレガシィ アウトバックなら、車中泊にも余裕で対応します。
そのための車中泊マットがオプションで用意されていますが、一人分で36,850円とかなり高額なのが難点。
社外品なら、2人が寝られるワイドサイズの品が1万円以下で手に入ります。
コストパフォーマンスを考えれば、純正オプションよりも社外品がおススメです。
下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】
新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。
やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。
ディーラーの下取り金額に騙されるな!?
新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。
しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。
本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。
また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約に繋げる事が出来ます。
ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・
ディーラーに騙されないためにする事
以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。
ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。
まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。
買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。
その時の画像です。
出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。
概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」
ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!
その時の契約書です。
もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。
この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。
これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。
ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも見てもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。
しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。
この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。
1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。
ディーラーや買取店で査定額が付かなければ廃車買取業者に依頼する
ディーラーや買取店で査定額が付かなければ、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。
廃車の目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れです。その場合は廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます。
夢カー中古車買取はこちら
初回から限界の買取金額を提示します!
レガシィアウトバックの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのレガシィ値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がレガシィを限界値引きで購入する事に成功しています。
今月のレガシィの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。