ランドクルーザーFJから限界値引き額を引き出すための値引き交渉術や、毎月の目標値引き相場、業者間オークションの相場から算出したリセールバリューの高いおすすめグレードとオプションを紹介しています。
また、ランドクルーザーFJの納期、実燃費、モデルチェンジ推移、残価設定ローン購入シミュレーションなど、ランドクルーザーFJ購入の参考にしてみてください。
- ランドクルーザーFJ 2025年10月最新の値引き相場と合格ライン
- 新型ランドクルーザーFJの限界値引き交渉術!
- 下取り車を損なく売って値引きを最大化する!
- ランドクルーザーFJの新車見積もり書と乗り出し価格を公開!
- 純正オプションより安い社外品で総支払額を下げる
- ランドクルーザーFJの納期は?
- ランドクルーザーFJのリセール予想と各グレードの価格は?2025年10月23日調べ
- 下取り車があるなら相場を調べておこう
- ランドクルーザーFJ最新の査定相場!夢カーの査定実績はこちら
- ランドクルーザーFJの車体寸法
- ランドクルーザーFJの実燃費は?
- ランドクルーザーFJの最新モデルチェンジ
- ランドクルーザーFJのモデルチェンジ情報と推移
- ランドクルーザーFJの値引きに効く競合車・ライバル車は?
- ランドクルーザーFJを残価設定ローンで見積もり。いくらで契約できる?
- 下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】
ランドクルーザーFJ 2025年10月最新の値引き相場と合格ライン
ランドクルーザーFJの値引き難度 | 渋い |
車両からの目標値引き | 3万円 |
オプション含む限界値引き | 10~15万円 |
今後の付合いも考慮した限界値引き(値引き合格ライン) | 2~10万円 |
特に値引き交渉をしない | ~5万円 |
※ディーラーオプション値引き相場 | 20~30% |
ランドクルーザーFJのリセール | ランクSSS+ |
販売ディーラー | トヨタ全ディーラー |
月販目標台数 | –台 |


次に実際にランドクルーザーFJを購入した人の実例値引きデータを紹介するよ。
実際の値引きはいくら?ランドクルーザーFJの実例値引き
ディーラーオプション額の平均:–万円
オプションを含んだ1年間の平均値引き:–万円
※実例値引きは、毎月価格コムやツイッターなどネット上・SNS上での口コミ収集と、当サイト(夢あるカーライフ)に寄せられる値引き報告を含めたものです。
毎月コツコツと情報収集しているランドクルーザーFJの実例値引きは、1年間で–件の値引き口コミが集まりました。
–人のユーザーが付けたディーラーオプションの平均額は–万円、そのオプションからの値引きを含めた値引き総額の平均は–万円となりました。
ランドクルーザーFJの値引きが拡大中!?

ランドクルーザーFJの値引きポイント
ランクルFJは、基本的に値引きゼロ販売だ。値引きがあったとしても端数のカットや数万円~せいぜい10万円の値引きに留まっている。今後納期が掛からず、普通に買えるようになれば値引きが緩むかもしれないが、当分は極端な値引き販売はしないだろう。
ランクルFJ実例値引き額 | ||||
購入時期 | 地域 | グレード | オプション総額 | 値引き額 |
–年–月 | –県 |
新型ランドクルーザーFJの限界値引き交渉術!
レクサスRXを対抗にランドクルーザーFJの値引き交渉を
ランドクルーザーFJの販売枠が少ないため、ディーラーによっては買いたくても買えない状況になっています。
現状では値引きしなくても売れる状況なので、ランクルFJの値引きは当面ほとんど期待できないでしょう。
今後普通に買えるような状況になれば、値引き交渉が有効になってきます。
または、ランクルFJの追加枠が出た時にディーラーから案内が来たら、少しだけ交渉の余地はあるかもしれません。
「ランクルFJは買えないと思っていたので、レクサスRXを検討していた。」などと伝えて、「RXを諦める代わりに値引きをお願いしたい」と柔らかくお願いしてみましょう(笑)。
あまり強く値引きを要求しても、他に欲しいお客さんが控えているので後回しにされかねません。
現状では値引き交渉はほどほどに、ランクルFJを手に入れる方を優先した方がいいでしょう。
トヨタ全店扱いを利用してランドクルーザーFJから最大値引き
ランドクルーザーFJはトヨタ全店で購入出来るので、例えばネッツ店の値引き条件をトヨタ店に伝えて値引きを引き出す、と言った交渉が可能です。
経営母体が異なるトヨタディーラー同士の競合が可能なので、一方で出た条件を経営違いのトヨタディーラーへ「トヨタA店では総額○○万円と言われました。これより安くなれば、こちらで契約したいのですが・・・」と条件次第では即決すると交渉すると効果的でしょう。
ただし、この方法はランクルFJがどの店舗でも普通に買えるようにならないと使えません。
しばらくは値引きゼロ、又は数万円で妥協するしかありませんね…
※経営違いのトヨタディーラーの見分け方はこちら

ランドクルーザーFJの限界値引きは決算期とフルモデルチェンジ前がチャンス!
1年の中で一番値引きが期待できる時期は、やはり決算期です。
年度末決算期(1月中旬~3月末まで)と中間決算期(8月~9月末まで)の期間は、各ディーラーで決算セールが行われるので、この時期にランドクルーザーFJを購入するタイミングなら、限界値引きで購入出来るチャンスが拡大します。
こちらもランクルFJが普通に買えるようにならないと、当て嵌まりません。
契約だけでも出来れば、決算期の商談で値引き交渉は有効になるので、今後の増産に期待しましょう。
下取り車を損なく売って値引きを最大化する!
下取り車があるなら、本来ある中古車相場の上限で売ってさらに値引きもMAXまで引き出せれば、これ以上ないお得な車の買い替えに成功していると言えます。
ただ、値引きで成功したと思っても、下取り車で損してしまう人がとても多いのが現状です。
損してしまう多くの例として「これ以上の値引きは見積書に出せないので、下取りの方で調整させてください」と言われる事です。
ここで、当初の下取り額から5万でも10万でもアップすれば、「10万もアップするなら、その分支払額が減るのでかなりの得だな」と思ってしまい、多くのユーザーはそのまま契約してしまうでしょう。
ただ、その当初の下取り額が本来の中古車相場を反映した物なら問題ありませんが、そうじゃない場合、逆に5万、10万を簡単に損してしまう状況になります。
10万円アップしても、本来の中古車相場から見たら「まだまだ、あと20万は行けるでしょ?」などと言う事例は数多くあります。
しかし、一般ユーザーは中古車相場を的確に見分ける事が難しいので、多くの人が下取り車で損をしてしまうのが現状です。
下取り車で損=10~20万円以上の損失を避けるためには、1店舗でもいいので「買取店に査定してもらう」事です。
買取店はディーラーと違い、実際の中古車相場(業者オークション相場)から査定額を算出するので、買取店の査定額と比較すれば、ディーラーの下取り額が妥当なのか?判断する事が出来ます。
また、事前に下取り車の相場が分かれば、買い替えの予算も検討出来るでしょう。
おすすめは下記の査定サイトです。買取店の査定は無料、さらに無料で出張査定にも来てくれます。
ネットで申し込み後に、おおよその査定相場もすぐに分かります。
ネット上で概算価格が分かる、ナビクル車査定です。一度に複数の買取店へ査定を依頼できるので、買取店同士が競い合い高額査定が期待できます。45秒で入力後、画面上に買取店の相場が表示されます。
下取り車がもし古かったり過走行であれば、買取店よりも廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。
その目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れとなっています。
もし自分の車に近い車両が20万円以下で売られていたら、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます。
↓↓
ランドクルーザーFJの新車見積もり書と乗り出し価格を公開!

諸費用を含めた総額(新車乗り出し価格)が分かるので、各々のオプションや値引きを当てはめてランドクルーザーFJの支払い総額の参考にしてくれ!
ランドクルーザーFJの新車見積もり書
ランドクルーザーFJの見積もりに入れたオプション
ランドクルーザーFJの総額(乗り出し価格)は?
純正オプションより安い社外品で総支払額を下げる
フロアマットやドライブレコーダーなど、純正オプションより安い社外品で揃えると、値引き交渉の手間が掛からずランドクルーザーFJの総支払額を下げる事が出来ます。
以下の人気のオプションで純正品より安い社外品をピックアップしてみましょう。
フロアマット
ランドクルーザーFJの純正フロアマット
- 42,900~63,800円
社外品ランドクルーザーFJ専用フロアマット
社外品フロアマットを選べば、純正品の定価に対して3万円以上の割安となるため、それだけ値引きを削り出したのと同じ効果があります。
ランクルFJの値引きはほとんど期待できないので、社外品のフロアマットを選択して総支払額を少しでも下げたいですね。
ドライブレコーダー
ランドクルーザーFJ純正ドライブレコーダー
- 44,220円~71,830円
社外品ドライブレコーダー
![]() |

・純正品との差額 1万~5万円以上
ドライブレコーダーは社外品を選ぶことで、ランドクルーザーFJの支払総額を下げる値引き効果があります。
ドラレコの取り付けは、新車契約時に交渉して持ち込み工賃の無料サービスもしくは値引きを引き出せるとベターです。

ランドクルーザーFJの値引きポイント
純正オプションと社外品の差額は、交渉なしで得られる実質的な値引きの成果と思っていい。ただ、交渉次第ではディーラーから純正オプションの値引きを引き出せるので、トータルでどちらが得なのか、交渉の手間も考慮しながら損得勘定するといいだろう。
ランドクルーザーFJの納期は?
ランドクルーザーFJの最新の納期はこちらで更新しています。

ランドクルーザーFJのリセール予想と各グレードの価格は?2025年10月23日調べ
ランドクルーザーFJの新車から3年経過後のリセールバリューです。
※リセールバリューランクは全グレードの平均値です(年間走行1万キロ)
ランク SSS+ 100%以上
ランク SSS 90%前後
※ランドクルーザーFJのリセール履歴 | 3年落ちリセール | 5年落ちリセール |
–年–月調査時 | — | — |
※リセールバリューランク表(%は全グレード平均)
ランク | リセール 残価率(買取相場÷新車価格) |
---|---|
SSS+ | 90%以上 |
SSS | 80%~89% |
SS | 70%~79% |
S | 60%~69% |
A | 55%~59% ここが3年落ち普通乗用車の平均値です |
B | 50%~54% |
C | 40%~49% |
D | 30%~39% |
E | 29%以下 |
※下記表は–年落ち走行–万キロ前後、修復歴なし、年式なりの車両状態の相場データです
ランドクルーザーFJのグレード名 | –年後の買取相場 | 新車価格(円) | リセールバリュー |
---|---|---|---|
2.7 ベースグレード | –万円 | % |
3年落ちリセールバリューランクはランクSSS+、5年落ちでランクSSSと予想します。
ランドクルーザーFJの人気グレードとリセールバリューから見たおすすめグレードは?
ランクルFJの販売枠は少なく、抽選のグレードもあり買い難いのが現状です。
自由にグレードを選べるとしたら、2.7VX ファーストエディションがおすすめです。
リセールバリューから見たおすすめグレードは【2.7VX ファーストエディション】
特別仕様車のファーストエディションなら、ガソリン車で内装色ダークチェスナットが選べます。これは4年~5年落ちで高くなるパキスタンへの輸出で有利なカラーになるでしょう。
ランクルFJの供給量が少ないので、基本的にどのグレードを買っても大きく損する事はありませんが、所有年数から見たおすすめグレードは以下のイメージになります。
- 1年以内に売却 全グレード
- 2~3年で売却 ZX VX(ディーゼル)
- 4~5年で売却 VXファーストエディション(ガソリン車)
- 5年以上長く乗る VXガソリン>GX>VXディーゼル>ZX
1年以内の短期で売るなら供給量が少ないため、全グレードで高く売れるでしょう。
2~3年所有なら、ランクル300を見てるとディーゼルの輸出が強いので、ディーゼルがおすすめとなります。
4~5年所有なら、パキスタンに行く仕様であるVXガソリンのファーストエディションとなります。
5年以上長く乗るなら、ガソリン車であれば輸出仕向け国が多いので「国内相場よりも高い輸出相場による底値」が期待できます。
ディーゼルも輸出に行くのでディーゼルを選んでも全然いいのですが、長く乗って価値が落ちて行くと新車時の価格差が縮まってくるので、安い価格帯のグレードが有利になります。
リセールバリューから見たランドクルーザーFJのおすすめカラーは?
リセールバリューから見たおすすめのカラーは「プラチナホワイトパールマイカ」「スーパーホワイトⅡ」の白系や「ブラック」が基本的におすすめになります。
ただ、プラドもそうでしたが白・黒が中古車市場で多すぎるので白黒以外の「アバンギャルドブロンズ」や「ブラッキッシュアゲハ」の相場が高い事がありました。
無難な白黒にするかそれ以外の色にするか、例えばZXなら「スモーキーブルー」や「アバンギャルドブロンズ」を選んでも面白いかもしれませんね。
リセールバリューから見たランドクルーザーFJのおすすめオプションは?
- トヨタチームメイト
付けられるメーカーオプションは少ないですが、トヨタチームメイトは付けた方がいいでしょう。
輸出に行く際のプラス条件になる事があります。
反対にルーフレールレスやデジタルキー、ヒッチメンバーはプラス査定にはなり難いです。
VXならメーカーオプションのディスプレイオーディオもおすすめです。
- モデリスタエアロ
ディーラーオプションなら、モデリスタエアロがプラス査定になります。MODELLISTAパッケージの3点セットが基本で他はお好みですが、あまり付けすぎると初期費用が高くなるので売却時は不利になりやすいです(最初はいいと思いますが)。
下取り車があるなら相場を調べておこう
値引き相場や欲しいグレードが決まってこれからディーラー巡りをするなら、事前に下取り車の相場を調べておくと、ディーラーの査定が高いか安いかの判断が出来ます。
以下の買取店で一度査定を受けておくと、ディーラーの査定額に惑わされず、値引き交渉を有利に進める事が出来るでしょう。
買取店の査定はもちろん無料、さらに無料で出張査定にも来てくれます。
ネット上で概算価格が分かる、ナビクル車査定です。一度に複数の買取店へ査定を依頼できるので、買取店同士が競い合い高額査定が期待できます。45秒で入力後、画面上に買取店の相場が表示されます。
ディーラーや買取店で査定額が付かなければ廃車買取業者に依頼する
ディーラーや買取店で査定額が付かなければ、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。
廃車の目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れです。その場合は廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます。
ランドクルーザーFJ最新の査定相場!夢カーの査定実績はこちら
ランドクルーザーFJの車体寸法
ランドクルーザーFJの車体寸法は以下の通りです。
全長4575mm
全幅1855mm
全高1960mm
車両重量–㎏
立体駐車場に駐車する場合は、立駐の寸法と比較して参考にしてみて下さい。
ランドクルーザーFJの実燃費は?
ランドクルーザーFJの実燃費
カタログ燃費:–km/L
渋滞を含む街中の燃費:–km/L
流れの良い一般道・幹線道路の燃費:–km/L
高速道路の燃費:–km/L
ランドクルーザーFJの平均実燃費:–km/L
ランドクルーザーFJの最新モデルチェンジ
・2025年10月21日 新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
ランドクルーザーFJの主な特長
- エクステリアデザインは、サイコロをモチーフとした直方体ボディと角をそぎ落とした面取り構成で、無駄のない強い塊感と楽しさを表現
- フロント、リヤともにコーナーバンパーを取り外し可能な分割タイプとすることで、壊れた部分のみ交換可能とし修理性を向上させるとともに、より個性的にランクルを楽しめるカスタマイズへの対応にも配慮
- インテリアデザインは、水平基調のインストルメントパネルや、視点移動が少なくなるよう機能をそれぞれ集約したモニター、スイッチ類、自然な操作ができるシフトノブなど瞬時に認知、操舵ができるコクピットレイアウトを実現
- IMVシリーズで鍛えたプラットフォームを活用し、地上高やアプローチアングルの確保
- ホイールベースの縮小(“250”シリーズ比 -270mm)により、最小回転半径5.5mの取り回しの良さ、オフロードでの機動性を確保
- 床下へのブレース追加、ボディの高剛性化により、優れた操縦安定性を確保
- 開発では、オフロード試験にて弱点を徹底的に洗い出し、ランクルネス(信頼性・耐久性・悪路走破性)をつくり込み
- 今後、カスタマイズの楽しさが拡がるオプションを導入(各種アイテムはモデルライフの中で順次導入予定)
ランドクルーザーFJのモデルチェンジ情報と推移
モデルチェンジ予想
当面の間予定なし
モデルチェンジ推移
2026年春頃 ランドクルーザーFJを発売予定

ランドクルーザーFJの値引きポイント
改良やモデルチェンジが行われるタイミングで、ランドクルーザーFJの値引きは拡大するぞ。特に大きく変わるマイナーチェンジや型遅れとなるフルモデルチェンジの時は、限界値引きが連発する。新しいモデルに拘らなければ、ランドクルーザーFJを安く買うチャンスだ。
ランドクルーザーFJの値引きに効く競合車・ライバル車は?
ランドローバー ディフェンダー
ランドクルーザーFJを残価設定ローンで見積もり。いくらで契約できる?
ランドクルーザーFJを残価設定ローンで購入した場合の月々支払額を、3年と5年で見積もりしてみました。総額いくらで契約出来るか、値引き込みの総支払額も掲載しています。
グレード名 | ランドクルーザーFJ | |
---|---|---|
車両本体価格 | 円 | |
車両本体値引き | ▲30,000円 | |
メーカーオプション価格 | 円 | |
ディーラーオプション価格 | 円 | |
ディーラーオプション値引き | ▲円 | |
諸費用 | 円 | |
支払総額 | 円 | |
ローン元金 | 円 | |
支払回数 | 36回払い (3年) |
60回払い (5年) |
金利 | 4.90% | 4.90% |
毎月支払額 | 円×35回 | 円×59回 |
最終回(残価) | 円×1回 (%) |
円×1回 (%) |
金利を含む支払総額 | 円 | 円 |
※選択するオプションの価格、値引き金額、頭金などでローン元金が変わるので、月々の支払額は変動します。上記は参考値として実際の金額はディーラーで見積もりしてもらうといいでしょう。

ランドクルーザーFJの値引きポイント
数年後の買い替え需要が見込めるので、残クレで契約するならディーラーは値引きを緩めてくる傾向だ。
ランクルFJはリセールが強いから、トヨタで設定された残価より高く売れる事が多い。売却時はディーラーへ返却しないで買取店の査定も含め高い方へ売却しよう。
下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】
新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。
やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。
ディーラーの下取り金額に騙されるな!?
新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。
しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。
本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。
また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約につなげる事が出来ます。
ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・
ディーラーに騙されないためにする事
以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。
ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。
まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。
買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。
その時の画像です。
出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。
概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」
ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!
その時の契約書です。
もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。
この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。
これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。
ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも査定してもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。
しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。
この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。
1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。
新車購入・車売却の人気記事

