この記事の目次
イグニスの無料ネット査定
あなたのイグニス、本当の査定相場を手軽に知りたいと思いませんか?
ネット上には色々なサイトがイグニスの査定相場を掲載していますが、結局どれも目安にしかなりません。
イグニスの中古車は、各々走行距離や内外装の状態、装備やカラーで査定額が大きく変わるので、実際に査定してもらわないと、本当のイグニスの査定相場は分かりません。
実車査定ではありませんが、当サイトではネット査定で限りなく実車査定に近い、本当の査定相場を算出する事が可能です。
イグニスのグレード、年式、走行距離、カラー、装備、内外装の状態等をお送りいただければ、会員しか見れないオートオークション取引価格から1台1台相場を調べて、リアルタイムの査定相場を算出します!
弊社であなたのイグニスを買取る事はしません。
だからこそ利益を取るため安値を提示したり、他店の金額を見て査定額を調整するなどの駆け引きをする必要がないため、本当のリアルな査定相場をお伝え出来ます。
もちろん個人情報は必要ありません。完全匿名、無料でネット査定します。
(無料で行う代わりに「ネット車査定の利用実例」として車両情報と車の画像をサイト内で紹介させていただきます)
リアルな査定相場をどう活用するかはあなた次第!ご自分のイグニスの本当の査定相場を知りたい方は、是非お気軽にご利用下さい!
楽に中古車を高く売る!買取オークションを利用しよう
中古車を高く売るには、査定相場の上限まで出せるディーラーや買取店を見つける必要があります。
例えば査定相場の上限値が100万円だとします。
その中古車を100万円で業者が買取ると、オークションへ転売しても利益がさほど多くない、もしかしたらプラマイゼロや赤字になるかもしれません。
相場自体は100万円までありますが、オークションへ転売するディーラーや買取店は、赤字になるリスクを考えて90万円に査定を抑えるなど、100万円まで出さない事もあります。
ここで複数の業者に査定してもらい、業者同士で競合すれば、100万円の査定額を出す買取店が出てくる可能性が高くなります。
こうする事で中古車を査定相場の上限=高値で売る事が出来るのですが、代わりにそれなりの手間が掛かってしまうのは仕方ありません。
しかし、「何店舗も査定してもらうのは面倒だ」「そこまで手間を掛けたくない」「楽して高く売りたい」と言う方も居るでしょう。
そんな時はユーザーでも参加できる、買取オークションがおすすめです。
一般ユーザーが参加できる買取オークション・ユーカーパックなら、1度の査定のみで2000社以上の買取店や中古車販売店が入札するので、労せず楽に愛車を高く売る事が出来ます。
ユーカーパックは、「車を売りたいユーザー」と「車を仕入れたい中古車販売店」を直接つなげるので、間に入る業者間オークションのような中間マージンが発生しない分、相場よりも高値での売却が期待できます。
ユーカーパックの買取オークションは以下の方にメリットがあります。
・ディーラーより高く売れればいい
・時間や労力を掛けずに高く売りたい
また、とことん車を高く売りたい時でも、ユーカーパックは便利です。
例えば複数の買取店やディーラーに査定してもらい、そこで出た一番高値の査定額を買取オークションの最低落札価格に設定します。
そこから2000社以上の業者による入札が入るので、さらに高値で落札される可能性があります。
労せず楽に車を高く売りたい、愛車をとことん高値で売りたい、両方のニーズをカバーできるユーカーパックがおすすめです。
【利用者の声!】イグニスの無料ネット査定事例
すみません、まだありません。。。多くのお申込みをお待ちしております!
イグニスで査定が高くなる組み合わせは?
イグニスで高い査定が出るグレードはコレ!
ハイブリッドMZ セーフティパッケージ
4WD
上記がスズキイグニスの中でも高額査定が期待できるグレードになります。
シートアレンジ機能など、家族連れにも嬉しい機能が搭載されている中間グレードのハイブリッドMXセーフティパッケージはイグニスの中でも人気が高く高水準の査定相場になっています。
また、安全性能が重視される現代社会になってきており、セーフティパッケージが装着されているとプラス査定に繋がっています。
最上級グレードのハイブリッドMZセーフティパッケージはMXの機能にクルーズコントロールや本革巻きステアリングなどがプラスされ、豪華装備となっています。
その豪華装備に加えてセーフティパッケージも付いていることがユーザーからのニーズにマッチしており、ハイブリッドMZセーフティパッケージの査定相場は高値で推移しています。
SUVだけあって、悪路走行にも適した4WDの人気も高いイグニスです。
中古車市場に出回っている台数も多く、買取査定も高値で安定しています。
イグニスで高い査定が出る人気色はコレ!
スーパーブラックパール
イグニスの査定時、ボディカラーも査定相場に影響を与えています。
ホワイトとブラックのイグニスは、飽きのこない無難な色ということもありファンが多く、中古車販売店側から見ても購売層が広いため高値で査定される傾向が強いです。
リセールバリューも意識してイグニスを選ぶ場合は、上記のカラーを選ぶとプラス査定に繋がるでしょう。
イグニスで高い査定が出る人気のオプションはコレ!
全方位モニター
上記のオプションが付いているイグニスは、プラス査定を受けることができます。
純正ナビは汎用性が高く、車内インテリアに馴染んでいることもあって付いていればプラス査定に繋がっています。後から他のカーナビと交換可能なことも純正ナビのメリットですね。
全方位モニターは上からクルマを見下ろすように、これまで死角だった部分を映像として確認できる画期的なシステムです。
駐車の時をはじめ、バック時にも付いていれば安全で有難いオプションですよね。
全方位モニターの需要は年々拡大傾向にあり、搭載されているイグニスはプラス査定を受けることでしょう。
イグニスの査定が安くなってしまう要因は?
色による査定の減額
新車市場では比較的人気が高いシルバーも、中古車市場で人気がある色とは言えません。
特に、若い世代からの需要が高いイグニスのようなスポーツテイストが強いクルマの場合、その傾向は強く現れます。
もちろん、シルバーのイグニスは傷が目立ちにくいことや汚れが目立たないなど、乗っていて便利なことも多々ありますよね。
しかし、マイナス査定を受けることは事実なため、購入時にリセールバリューを考えに入れている場合は選ばない方が良いでしょう。
もしも、買取店で査定を受け、想像よりもはるかに安い査定金額が付いた場合は、乗り潰す覚悟でイグニスに乗り続けるのもひとつの手だと思います。
修復歴による査定の減額
「修復歴あり」のイグニスは査定時に減額されることは確実です。
また、イグニスの場合、価格帯から見ても修復歴ありによる減額が大きい傾向があります。
実際新車登録から3年以内のイグニスでは、修復歴があることによって30万円~40万円のマイナス査定になっていました。
「修復歴ありのイグニスはマイナス査定を受ける」これは避けることができない現実です。
しかし、査定をしてもらう買取店によって査定金額が変わるケースは多々あります。
そのため、一社だけではなく、より多くの買取店から見積もってもらい、少しでも高値で売却することを目指してくださいね。
フルモデルチェンジ、マイナーチェンジによる査定相場の影響
2016年に発売されたイグニスは、今のところまだモデルチェンジは行われていません。
しかし、一般的には、モデルチェンジ前後で査定相場に変動がでます。
特に、機能面から外観デザインまで大きく変更のあるフルモデルチェンジが行われた後は、旧型の査定相場は大きく下落する可能性が非常に高いです。
通常、フルモデルチェンジによって査定相場が下がり始めるのは、モデルチェンジが行われる3ヶ月ほど前からと言われています。
そのため、モデルチェンジのタイミングでイグニスを売却しようとされている方は、事前にモデルチェンジ情報をキャッチする必要があります。
モデルチェンジ情報をキャッチしたら、早めにイグニスを売却するようにしましょう。
輸出によるイグニスの査定相場の底値は?
一般的に、年式が古い・過走行・修復歴がある等の理由で国内需要から外れたクルマは、海外へ輸出されていくことが多くあります。
世界的に見ても日本車の人気は非常に高いのです。
その理由として、「ものづくりの国」として日本の技術力が世界から高い評価を得ていることが挙げられますね。
「日本人はクルマを丁寧に乗る」と海外からの信頼は厚く、実際に車検制度もきちんと整っている日本車をリスペクトしている外国の人達も多いです。
そのため、日本では需要が薄くなった過走行等のクルマも、輸出相場で高く査定されるケースがあります。
特に、世界的にSUVの人気が高まっている現在の傾向として、イグニスのような日本製のSUVは海外からも需要があり、高い輸出相場で査定されている車種も実在しています。
イグニスは2016年に発売されたばかりなため、今のところ国内市場がメインとなっていますが、今後は年式が古いイグニスが輸出需要に当てはまることもあるかもしれません。
イグニスの査定相場&残価率は?ディーラー下取り相場と推移を比較
ここでは、当サイトが業者オークションデータを元に独自査定したイグニスの査定相場と残価率の推移をまとめています。
皆さんがイグニスを売却するタイミングの参考にしてください。
現行型(初代)イグニスの査定相場(2018年8月査定)
2016年1月~販売中
イグニス ハイブリッドMX/型式:FF21S/色:白黒/修復歴なし/新車価格150.1万円 | ||||
年式 | 走行距離 | 実際の査定相場 | リセールバリュー (残価率) | ディーラー下取り |
---|---|---|---|---|
2018年 | –万キロ | –万円 | –% | 97万円 |
2017年 | 1.2万キロ | 95万円 | 63.2% | 84万円 |
2016年 | 2.0万キロ | 85万円 | 56.6% | 74万円 |
現行型(初代)イグニスの査定相場と残価率を、年式ごとにまとめました。
2018年式は中古車市場に出回っていませんでしたが、全体的な値下がり幅などから約110万円(残価率73.2%)前後と推定されます。
2016年1月の発売から年数が浅くデータが不十分ながら、このままのペースで査定相場が下落すれば、3年落ち時点での残価率は50%を割り込むものと予測されます(3年落ち普通乗用車の平均値は50~55%)。
ところで、表の右端にイグニスをディーラー下取りに出した場合の査定相場を載せていますが、買取店での査定相場に比べて約10万円前後安くなっているのがわかります。
これはディーラーが既定のマニュアルで査定し、人気カラーやオプション等を考慮しないために生じる差額です。
黙っていると10万円前後も損してしまうリスクがあるため、一度はイグニスを買取店で査定してもらい、適正な査定相場で賢くイグニスを売却しましょう。
13万キロ超!イグニスは過走行でも売れるのか?
2016年1月のデビューから年数の浅いイグニスですが、過走行(走行距離10万キロ超)や修復歴があっても、査定相場が残るでしょうか。
ここでは、業者オークションを調査して過走行のイグニスをピックアップ、イグニスの査定相場が残る傾向について分析していきます。

2016年式 イグニス ハイブリッドMX 133,000㎞ レッド 修復歴なし 44万円
年間5万キロ超ペースで酷使されてきたこのイグニスも、年式が新しいため44万円の査定相場が残っていました。
他の車両も調べてみると、走行距離が7万キロを超えた辺りから10万キロでも13万キロでも査定相場が40万~55万円からほとんど変わらないため、高年式な現状ではこの辺りが底値となっているようです。
ただし、それは車両状態が良好なイグニスに限られ、車両状態が悪い、例えば事故現状車などでは低走行であっても容赦なく底値を割り、10万~30万円台まで落ち込んでしまいます。
しかし、それでも査定相場が残らなかったイグニスは一台もなかったため、年式が新しい内であれば、ある程度のおカネは残せるでしょう。