レクサス RXの人気色ランキング!人気カラーとおすすめの内装色とマッチするカラーバリエーションも紹介

※記事内にアフィリエイト広告を含みます。

2022年11月に7年ぶりのフルモデルチェンジを受けた高級クロスオーバーモデルSUV、レクサス RX。

ボディカラーは全部で11色が用意されているので、迷ってしまうこと間違いありません。

ここでは、レクサス RXのカラー選びで悩んでいる人のために人気カラーランキングや各色の特徴を紹介していきますので、新車購入時の参考にどうぞ!

レクサス RXの人気カラーランキングを発表!カラーバリエーションは11色

1位グラファイトブラックガラスフレーク
2位ホワイトノーヴァガラスフレーク
3位ソニッククォーツ
4位ソニックイリジウム
5位ソニッククロム
6位ディープブルーマイカ
7位ソニックチタニウム
8位レッドマイカクリスタルシャイン
9位ヒートブルーコンテストレイヤリング ※
10位テレーンカーキマイカメタリック
11位ソニックカッパー ※

※ 有料カラー 165,000円

☆メーカー発表のボディカラー比率やディーラーへの聞き取り取材など、当サイトで独自に集計したレクサス RXの人気色ランキングです。

レクサス RXのカラーサンプル

レクサス RXのボディカラーは写真や画像と実車で違って見えることがあるため、ディーラーでカラーサンプル(実車と同じ塗装がしてあるミニカーやサンプル帳など)を見せてもらうことをおすすめします。

レクサス RXの各色を紹介!

グラファイトブラックガラスフレーク

lexus.jp/rx

レクサス RXではブラックがホワイト系を抑えて人気ランキングの1位です。

塗料に鱗状の微粒子ガラスを混ぜ込んだガラスフレーク塗装が施され、美しい光沢を放ちます。

その妖しさや精悍さは、正にプレミアムSUVのレクサス RXに相応しいものと言えるでしょう。

また、光の当たり具体で表情が違って見える点も魅力にあげられます。

ソリッドのブラックよりも小傷に強く、メンテナンスにそれほど神経質にならずに済む点もガラスフレーク塗装のメリットです。

ホワイトノーヴァガラスフレーク

lexus.jp/rx

Fスポーツ パフォーマンス / Fスポーツ専用のホワイトカラーです。

先ほどのブラック同様ガラスフレーク塗装なので、キラキラ感のある美しい輝きを放ちます。

その上質感・清潔感はレクサス RXの品格を一層高め、所有する喜びを味合わせてくれるでしょう。

リセールバリューも大いに期待できるので、選んで後悔しないカラーです。

ソニッククォーツ

lexus.jp/rx

同じホワイトでも、こちらはバージョンL系専用のカラーとなります。

純白のホワイトノーヴァガラスフレークよりも淡くクリーミーな色合いを持ち、穏やかな味わいが特徴。

またこちらはパール塗装なので、ガラスフレーク塗装とは一味違う煌めき感を持っています。

ラグジュアリー志向のバージョンL系グレードのエクステリアとのマッチングも良く、高い満足度が得られるはずです。

ソニックイリジウム

lexus.jp/rx

レクサス RXのシルバー系カラーがこのソニックイリジウム。

従来のシルバーよりも輝度が高いのが特徴で、光の当たる部分と影の部分のコントラストが大きいのが特徴です。

シルバーからイメージする「無難だが魅力に欠ける」というイメージを覆す魅力があり、積極的に選びたくなります。

それでいて傷や汚れが目立ちにくいシルバーのメリットは受け継がれているので、要注目のカラーです。

ソニッククロム

lexus.jp/rx

ソニックイリジウムよりもダークなグレー系カラーです。

金属的な色合いが特徴で、クールでメカニカルな雰囲気は比類がありません。

光の当たり具合によって表情を変える点も魅力で、決して見飽きることはないでしょう。

Fスポーツ系にもバージョンL系にもマッチし、幅広い層におすすめできます。

ディープブルーマイカ

lexus.jp/rx

深みのある青、ディープブルーマイカはFスポーツ パフォーマンス以外のグレードで選択が可能です。

塗料に雲母片を混ぜ込んだマイカ塗装が施され、パール塗装に似た煌めき感を放ちます。

神秘的な雰囲気を持ち、レクサス RXをより大人っぽく見せてくれる点が特徴です。

白・黒・シルバー系の定番カラーでは飽き足らない人でも、この色なら満足できるのではないでしょうか。

ソニックチタニウム

lexus.jp/rx

バージョンL系だけで選べるソニックチタニウム。

文字通り金属のチタンを彷彿とさせる色調が特徴で、ゴージャスでリッチな雰囲気を醸します。

バージョンL系のラグジュアリー感を存分に引き出してくれるカラーです。

シルバー系ではありきたりでつまらない、という人でもこの色なら満足が行くでしょう。

レッドマイカクリスタルシャイン

lexus.jp/rx

レクサス RXの全カラーで最も華やかなのがこのレッドマイカクリスタルシャインです。

ヴィヴィッドで艶やかな赤ですが決して派手過ぎることはなく、品位の高さを保っています。

高級車にありがちの威圧感を消したいなら、このカラーの選択がベストでしょう。

惜しいのはバージョンL系でしか選べないことで、折角見栄えの良いカラーだけにFスポーツ系グレードでも選べるようにして欲しかったところです。

ヒートブルーコンテストレイヤリング

lexus.jp/rx

こちらはFスポーツ系グレード専用のブルーです。

ディープブルーマイカよりも明るく鮮やかですが、重厚さも兼ね備えています。

またスポーティな雰囲気も抜群で、レクサス RXをいかにも「走りそう」な車に演出。

165,000円という高額なオプションカラーになりますが、価格に恥じない魅力に溢れています。

テレーンカーキマイカメタリック

lexus.jp/rx

レクサス RXのカラーで一番アウトドアに似合いそうなのが、このテレーンカーキマイカメタリック。

ミリタリー調の個性的な色合いですが、実際に見ると非常に魅力的です。

人とボディカラーが被るのが嫌な人にもお勧めできます。

こちらはバージョンL系専用のカラーです。

ソニックカッパー

lexus.jp/rx

カッパー=銅の色を再現したボディカラーです。

決して派手ではないものの、地味過ぎることもなくバランス感が絶妙。

ゴージャスでありながら滋味溢れる雰囲気も魅力で、165,000円のオプション価格にも納得が行きます。

個性が強いためか人気は振るいませんが、選択肢から外してしまうのは勿体ないカラーです。

レクサス RXのおすすめカラーは?

ここまでレクサス RXの各ボディカラーの特徴を紹介してきました。

それでもまだ色が決められない場合は、自分がレクサス RXに何を求めているかを考えれば、おのずと答えが出るはずです。

ここではシチュエーション別おすすめカラーの一例をあげますので、参考にどうぞ。

レクサス RXが一層ゴージャスに見えるカラーは?

  • ソニックチタニウム
  • ソニックカッパー

高級車SUVのレクサス RXをもっとゴージャスに見せたい!と思っている人も少なくないはず。

そんな貴方におススメのカラーは、ソニックチタニウムとソニックカッパーです。

ソニックチタニウムの金属的な輝きは比類がなく、重厚な色彩感と相まってレクサス RXを一段と上質に見せてくれます。

一方、ソニックカッパーは非常にリッチな色合いに加え、有料色ならではの手間暇の掛かった仕上げのお陰で大変ゴージャスな雰囲気です。

この2色を選べば、車に詳しくない人が見ればレクサス RXが一千万円オーバーの車に見えるかもしれません。

都会派ユーザーにマッチするレクサス RXのカラーは?

  • レッドマイカクリスタルシャイン
  • ヒートブルーコンテストレイヤリング

レクサス RXをアウトドアに持ち込むことはほとんどなく、専ら街乗りがメインという都会派ユーザーにおススメのカラーがレッドマイカクリスタルシャイン (バージョンL系専用カラー) とヒートブルーコンテストレイヤリング (Fスポーツ系専用カラー) です。

レッドマイカクリスタルシャインは鮮やかな色合いが都会の街並みに映えると同時に、多くの人から注目を浴びるでしょう。

その意味では、シャイな人よりも目立つことに快感を覚える人向きです。

一方、ヒートブルーコンテストレイヤリングはそこまでの派手さはないものの、色彩の美しさなら引けを取りません。

特に夜の街並みとの相性は抜群で、ナイトドライブのお供にしたくなること請け合いです。

たまにはアウトドアでもレクサス RXを活用したい貴方におすすめのカラーは?

  • テレーンカーキマイカメタリック
  • ソニックイリジウム

先ほどの例とは逆に、折角のSUVなのだからたまにはアウトドアでもレクサス RXを活用したいと思う人もいることでしょう。

そんなケースにおススメなカラーは、テレーンカーキマイカメタリックとソニックイリジウム。

テレーンカーキマイカメタリックのようなカーキ系カラーは、自然の風景によく馴染むところが特徴です。

木々の緑と溶け込み、乗っている本人や家族も心地よい気分に浸れるでしょう。

それに対し、ソニックイリジウムは汚れや傷が目立たず、ちょっとしたオフロードでも気兼ねなく走れるのがメリット。

また自然と一体化するような色合いではありませんが、自己主張が強すぎないため浮いてしまう心配はありません。

レクサス RXのカラーナンバー(カラーコード)はこちら

カラー名カラーナンバー(コード)
ソニッククォーツ085
ソニックチタニウム1J7
ソニッククロム1L1
ソニックイリジウム1L2
グラファイトブラックガラスフレーク223
レッドマイカクリスタルシャイン3R1
ソニックカッパー4Y5
テレーンカーキマイカメタリック6X4
ディープブルーマイカ8X5
ホワイトノーヴァガラスフレーク083
ヒートブルーコントラストレイヤリング8X1

レクサス RXの内装色に合うボディカラーはコレ

レクサス RXの内装カラーは4通り

レクサス RXの内装カラーは4通りありますが、グレードにより選べるカラーが異なります。

ブラック内装

lexus.jp/rx

精悍かつ落ち着いた雰囲気を醸すブラック内装。

どのボディカラーでもそれなりにマッチしますが、特に青系のディープブルーマイカヒートブルーコンテストレイヤリングとのマッチングは抜群です。

ソリスホワイト内装

lexus.jp/rx

明るくセンスの良いソリスホワイト内装。

内外装の統一感を狙い、同じホワイト系のソリスホワイトガラスフレークソニッククォーツと合わせると良いでしょう。

ダークセピア内装

lexus.jp/rx

ダークセピア内装は落ち着きと癒しを感じさせてくれます。

ボディカラーは渋いソニックカッパーソニックチタニウムが合うでしょう。

ダークローズ内装

lexus.jp/rx

Fスポーツ系だけに設定されているダークローズ内装は、艶やかでスポーティなムードが身上です。

グラファイトブラックガラスフレークソニッククロム等の暗いボディカラーと合わせると、赤が一層引き立ちます。

下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】

新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。

やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。

ディーラーの下取り金額に騙されるな!?

新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。

しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。

本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。

また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約に繋げる事が出来ます。

ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・

ディーラーに騙されないためにする事

以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。

ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。

まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。

買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。

その時の画像です。

 

買取店の査定サイトの概算相場

出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。

概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」

ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!

その時の契約書です。

 

フィットの下取り金額

もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。

この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。

これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。

ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも見てもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。

しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。

この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。

1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。

 

ディーラーの下取りで損しないためには買取店の査定額と比較をしよう

ディーラーや買取店で査定額が付かなければ廃車買取業者に依頼する

ディーラーや買取店で査定額が付かなければ、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。

廃車の目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れです。その場合は廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます

夢カー中古車買取はこちら

初回から限界の買取金額を提示します!

群馬県太田市|夢カー中古車買取・電話なしメール・LINE査定で買取額を回答!ネット完結型で車が高く売れる!
ネット完結型の車買取。オンラインで車が売れる!かんたんに愛車を高く売るなら夢カーへ!群馬県及び近郊なら代車もお貸しできます。 メールの買取お見積りフォームはこちらから LINEはこちら(買取専用) お買取車両の紹介 オーラ G 4WDR3年...

 

併せて読みたい

  • レクサス RXの人気グレードとリセールバリューはこちら
  • レクサス RXでみんなが選ぶ人気のオプションとナビは?
  • レクサス RX 4WDの雪道性能はこちら

レクサス RXの値引き交渉のノウハウはこちら

当サイトのレクサス RX値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がレクサス RXを限界値引きで購入しています。

今月のレクサス RXの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。

>>レクサス RXの限界値引き

タイトルとURLをコピーしました