トヨタクラウンから限界値引き額を引き出すための値引き交渉術や、毎月の目標値引き相場、リセールバリューの高いクラウンのグレード、クラウンは立体駐車場に入るのか?クラウンの納期、実燃費、モデルチェンジ推移、残価設定ローンで月々いくらでクラウンが買えるのか?など、クラウン購入の参考にしてみてください。
クラウン取り扱いディーラー
トヨタ店 東京トヨペット店
クラウン月販目標台数:3700台
新型クラウン今月の値引き相場
車両からの目標値引き:35万円(新型10万円)
オプション値引き相場:20~30%引き
オプションからの値引きを含む限界値引き:40~50万円
フルモデルチェンジ(2018年8月予定)が近いため、クラウンの現行モデルはバーゲンセール状態。最新モデルにこだわらないなら、クラウンはまさに「買い時」を迎えています。
値引き交渉ではセオリー通り、日産フーガ、ホンダ アコード、レクサスIS、BMW 3シリーズなどライバル車との競合によって条件を煮詰めていき、限界近くなったところで(県境など、近くに別経営のトヨタ店があれば)同じクラウン同士の頂上決戦に持ち込む(※)のが理想的です。
車両本体とオプションの値引きを合わせて、35~40万円以上の値引きチャンスも十分にあるため、強気かつ慎重に攻めていきましょう。
(※)同一道府県内のトヨタ店はすべて同系列のため、トヨタ店同士の競合には道府県の越境が前提となります。
(※)東京都については、別経営の東京トヨペット店でも取り扱いがあるため、都内でならクラウン同士の競合が可能です。
クラウンの安全装備・システムは?
自動ブレーキ 対車両 | 〇 |
---|---|
自動ブレーキ 対歩行者 | 〇 |
クルーズコントロール | 全車速追従型 |
新型クラウンの納期は?
クラウンの納期:1ヵ月~2ヵ月
現在クラウンの納期は、標準的な納期となっています。
新型クラウン/クラウン ハイブリッドの価格は?
新型クラウン/クラウン ハイブリッドのグレードと価格(税込)、燃費(㎞/L)を一覧表にまとめました。
クラウン ロイヤルのグレード名 | 価格(税込) | 燃費(km/L) |
---|---|---|
2.5 ロイヤル | 3,812,400 | 11.4 |
2.5 ロイヤルサルーン | 4,476,600 | 11.4 |
2.5 ロイヤルサルーン G | 5,221,800 | 11.4 |
2.5 ハイブリッド ロイヤル | 4,395,600 | 23.2 |
2.5 ハイブリッド ロイヤルサルーン | 5,022,000 | 23.2 |
2.5 ハイブリッド ロイヤルサルーン G | 5,772,600 | 23.2 |
2.5 ロイヤル i-Four | 4,093,200 | 10.2 |
2.5 ロイヤルサルーン i-Four | 4,703,200 | 10.2 |
2.5 ロイヤルサルーン G i-Four | 5,459,400 | 10.2 |
2.5 ハイブリッド ロイヤル Four | 4,611,600 | 21.0 |
2.5 ハイブリッド ロイヤルサルーン Four | 5,238,000 | 21.0 |
2.5 ハイブリッド ロイヤルサルーン G Four | 5,988,600 | 21.0 |
新型クラウンは機械式の立体駐車場に入る?
トヨタ クラウン/クラウン ハイブリッドの車体寸法は、
全長4,895mm
全幅1,800mm
全高1,460-1,475mm
となっています。
ハイルーフ非対応の昔からある機械式の立体駐車場の高さ制限は、主に1,550mmとなっています。(横幅は1,850mm)
クラウンの全高は1,460-1,475㎜なので、状態にもよりますが機械式の立体駐車場に停められます。
新型クラウン/クラウン ハイブリッドの実燃費は?
【クラウンの実燃費】
渋滞・街中の実燃費 6-8㎞/L
スムーズな一般道・幹線道路の実燃費 11-12km/L
高速道路の実燃費 12-13km/L
クラウンの平均実燃費 10-11㎞/L
【クラウン ハイブリッドの実燃費】
渋滞・街中の実燃費 13-14㎞/L
スムーズな一般道・幹線道路の実燃費 18-20km/L
高速道路の実燃費 21-23km/L
クラウン ハイブリッドの平均実燃費 16-17㎞/L
【燃費と季節&速度の関係】
基本的に、燃費は寒い季節ほど悪くなります。
例外として夏はエアコン=電気=燃料を多く消費するため、冬に次いで燃費が悪くなるのですが、これを図にすると以下の通りです。
燃費悪い:冬 < 夏 < 秋 < 春:燃費よい
クラウンロイヤルの最新モデルチェンジ
2016年8月29日 クラウン“ロイヤル”シリーズに一部改良
ミリ波レーダーと単眼カメラの連携運用による統合制御により、車両だけでなく歩行者も認識できるプリクラッシュセーフティ、レーダークルーズコントロールなど4つの先進安全機能を組み込んだ「トヨタ セーフティセンスP」がクラウンロイヤル全車に標準装備されました。
【希望小売価格:3,812,400-5,988,600円】
クラウンロイヤルのモデルチェンジ情報と推移
モデルチェンジ予想
2018年6月 生産終了
モデルチェンジ推移
2016年8月29日一部改良
2015年10月1日マイナーチェンジ
2014年7月9日一部改良、特別仕様車
2012年12月25日フルモデルチェンジ
2012年4月2日特別仕様車「Premium Edition」
2011年11月1日特別仕様車「アニバーサリーエディション」
2010年12月20日特別仕様車「アニバーサリーエディション」
2010年2月8日マイナーチェンジ
2009年4月6日特別仕様車「アニバーサリーエディション」「スペシャルエディション」
2008年2月18日フルモデルチェンジ
2007年4月16日特別仕様車
2006年4月特別仕様車
2005年10月4日マイナーチェンジ
2004年12月特別仕様車
2004年8月追加モデル
2003年12月22日デビュー
クラウンの競合車は?
日産 フーガ
プレミアムセダンの日産『フーガ』
現行モデルは、世界でも販売されている「インフィニティーモデル」として登場しました。
日産エンブレムからインフィニティーエンブレムへと変更されています。
セドリックの後継として、日産のフラッグシップモデルとして位置付けられている車種です。
引き締まったフロントラインと流れるようなルーフラインがマッチし、人気のモデルとなっています。
また、2.5Lエンジンを搭載したモデルからパワフルな走りが可能な3.7Lエンジンを搭載したモデルまでラインナップされており、多くのニーズに対応しているのも好印象です。
非常にパワーのある力強い走りができ、国内だけでなく海外のユーザーにも満足出来る一台となっています。
フーガにもハイブリッドモデルが用意されており、クラウンハイブリッドとの競合もできますが、価格の面でやや差があります。
フーガを比較車種に選択するのであれば、標準モデルとの比較が最適ですね。比較するグレードをしっかり選んで値引き交渉しましょう。
フーガの限界値引きはこちら
ホンダ アコード
1976年から販売されているホンダの『アコード』
新型アコードがアメリカで一足早く販売開始され、非常に注目すべき一台となっています。
現在のアコードは9代目となり、ホンダセダンの中でも非常に長く愛されている一台です。
加速やブレーキフィーリングが良く、またボディサイズの割に取り回しの良さが人気の秘密です。
車内はゆったりと座ることができで、内装のレイアウトも好印象ですね。
アコードには「ハイブリッド」と「プラグイン ハイブリッド」が用意されており、車両本体価格も幅広い設定となっています。
クラウンにもハイブリッド車が用意されているので、価格の面でも燃費の面でも比較しやすいです。
クラウン ロイヤルかアスリートかで価格も変わってきますから、それぞれの価格帯も意識して競合車を選ぶといいでしょう。
アコードの限界値引きはこちら
レクサス IS
インテリジェント・スポーツセダンの意味を持つレクサス『IS』
2013年にフルモデルチェンジが行われ、3代目となったレクサス ISはフロントグリルが特徴的ですね。
「スピンドルグリル」と呼ばれ、一目でレクサスということがわかるほど今では定番となりました。
クラウンのフロントグリルともどことなく似ており、このデザインが好きな方は多くいます。
また、2016年にはマイナーチェンジがされ、サスペンションの改良や空調制御の進化などより快適な車内空間を実現しています。
2Lから3.5Lエンジンまで用意されていることやハイブリッドモデルの設定もあるので、非常に比較しやすく値引き交渉に最適な車種です。
ISの限界値引きはこちら
日産 スカイライン
ハイブリッドと2Lターボがラインナップされている日産『スカイライン』
スポーティーな走りも可能ですが、路面からの振動などを抑え、しっかりとした走りに加え安定感のある乗り心地となっています。
また、車線逸脱警報やアクティブレーンコントロールなどが装備され、さらには衝突回避システムも導入することで安全面の強化もされています。
クラウンとは車両本体価格もほぼ同じですから比較しやすいですね。
安全性能の部分でクラウンにはない装備を引き合いに出して値引き交渉を進めてみましょう。
スカイラインの限界値引きはこちら
BMW3シリーズ
実用性と走行性能を兼ね備えたBMW『3シリーズ』
ボディのサイズ感や取り回しのしやすさ、乗り心地の良さなど非常にバランスのとれた一台です。
世界の自動車メーカーがこのBMW3シリーズを目標にするほど、よくできた一台です。
輸入車は乗り心地が悪く、国産車と比べて硬い足回りだと評価されがちですが、BMW3シリーズは国産車に負けないほど快適な乗り心地が特徴です。
クラウン特有のやわらかい乗り心地が好みというドライバーも多く、そういった意味ではクラウンの乗り心地に勝る車はないと言われています。
ただ、輸入車にしかない走りのフィーリングであったり操作性などを引き合いに出して、競合させるのも一つの方法です。
国産車だけを競合させるのではなく、輸入車も比較してうまく値引き交渉すると効果的です。
新型クラウンの限界値引き交渉術!
トヨタ同士で値引き交渉する
クラウンは「トヨタ店」のみで販売されていますから、ネッツ店やカローラ店などで見積もりを取って比較して値引き交渉をすることができません。
同じ系列のトヨタ店を何店舗か周っても情報が共有されているため、どの販売店も似たような値引き額しか引き出せないのが残念です。
このことから、クラウンの値引きは非常に難しいと言えます。
しかし、隣の県のトヨタ店へ行くことで、この問題は解消できます。
同じトヨタ店ですが、県をまたぐことで運営元が異なり、ユーザー情報が共有されないため値引き交渉の材料として使うことができます。
この方法を使ってクラウンから最大限の値引き額を引き出すことが可能です。
資本が異なるディーラーで競合させることで、同じトヨタ店でもライバルとなりますから、クラウンの値引き交渉が進めやすくなるでしょう。少し足を伸ばして見積もって値引き交渉に臨みましょう。
オプション値引きを狙う
なかなか値引き材料を見つけるのが難しいクラウンですが、車両本体価格からの値引きではなくオプション値引きを狙ってみましょう。クラウンには様々なオプションが用意されています。
高価な純正ナビから、サイドバイザーやフロアマットなど多くのオプションがあります。
このオプションから値引きを引き出し、支払総額を抑える方法です。
また、コーティングや点検パック分の値引きorサービスも交渉次第で可能ですから、直接的な現金での値引きではなく、間接的な値引きを狙って交渉を進めてみてください。
クラウンロイヤルのグレード別リセールバリューは?
新車から3年経過したトヨタ クラウンロイヤル/クラウンロイヤル ハイブリッドの買取相場とリセールバリューを一覧表にしました。
3年後、どのグレードがより高く売れるのか? グレード選びの参考にどうぞ。
クラウンロイヤルのグレード名 | 3年後の買取相場 | 当時の新車価格(円) | リセールバリュー |
---|---|---|---|
2.5 ロイヤル | 250万円 | 3,812,400 | 65.5% |
2.5 ロイヤルサルーン | 295万円 | 4,476,600 | 65.9% |
2.5 ロイヤルサルーン G | 339万円 | 5,221,800 | 64.9% |
2.5 ハイブリッド ロイヤル | 274万円 | 4,395,600 | 62.3% |
2.5 ハイブリッド ロイヤルサルーン | 325万円 | 5,022,000 | 64.7% |
2.5 ハイブリッド ロイヤルサルーン G | 343万円 | 5,772,600 | 59.4% |
2.5 ロイヤル i-Four | 277万円 | 4,093,200 |
67.6% |
2.5 ロイヤルサルーン i-Four | 309万円 | 4,703,200 | 65.7% |
2.5 ロイヤルサルーン G i-Four | 329万円 | 5,459,400 | 60.2% |
2.5 ハイブリッド ロイヤル Four | 314万円 | 4,611,600 | 68.0% |
2.5 ハイブリッド ロイヤルサルーン Four | 349万円 | 5,238,000 | 66.6% |
2.5 ハイブリッド ロイヤルサルーン G Four | 371万円 | 5,988,600 | 61.9% |
トヨタ クラウンロイヤルの中古車市場を調査したところ、全体的に安定感が見られます。
リセールバリュー最高値の2.5ハイブリッド ロイヤルFourと、最低値だった2.5ハイブリッド ロイヤルサルーンGとの差は8.4%。
その他は全グレード60%以上となっており、3年落ち普通乗用車の平均値(50~55%)に照らしても、クラウンロイヤルは買い替えに有利なクルマと言えます。
結論として好きなグレードを選んで貰えばいいのですが、新車価格の安いグレードほど、若干のアドバンテージが生まれやすい傾向が見られます。
新型クラウンロイヤルハイブリッドを残価設定ローンで購入すると?
トヨタ クラウンロイヤル/クラウンロイヤル ハイブリッドを残価設定ローンで購入した場合の、月々の支払額を3年と5年でシミュレーションしてみました。
グレード名 | クラウンロイヤル ハイブリッド2.5ロイヤルサルーン | |
---|---|---|
車両本体価格 | 5,022,000円 | |
車両本体値引き | ▲300,000円 | |
メーカーオプション価格 | 145,800円 | |
ディーラーオプション価格 | 371,725円 | |
ディーラーオプション値引き | ▲74,000円 | |
諸費用 | 118,917円 | |
支払総額 | 5,700,964円 | |
頭金 | 0円 | |
ローン元金 | 5,277,740円 | |
支払回数 | 36回払い (3年) |
60回払い (5年) |
金利 | 4.90% | 4.90% |
初回 | 104,590円×1回 | 78,994円×1回 |
2回目以降 | 103,500円×34回 | 78,300円×58回 |
最終回(残価) | 2,209,680円×1回 (35.8%) |
1,506,600円×1回 (23.3%) |
金利を含む支払総額 | 6,158,724円 | 6,452,448円 |
※選択するオプションの価格、値引き金額、頭金などでローン元金が変わるので、月々の支払額は変動します。また、販売店の金利によっても支払額は変わりますから、上記は参考値として、実際の金額はディーラーで見積もりしてもらいましょう。
下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】
新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。
やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。
ディーラーの下取り金額に騙されるな!?
新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。
しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。
本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。
また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約につなげる事が出来ます。
ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・
ディーラーに騙されないためにする事
以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。
ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。
まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。
買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。
その時の画像です。
出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。
概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」
ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!
その時の契約書です。
もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。
この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。
これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。
ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも査定してもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。
しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。
この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。
1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。
新車購入・車売却の人気記事
ツイッターで最新のリセールや値引きの大きいお買い得な新車などつぶやいています。フォローしてくれるとうれしいです!