<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

【2025年版】ヴェルファイア最新のリセールバリュー!3年落ち5年落ち今後のリセールは?ヴェルファイアの残価率を公開

業者オークション相場を元にプロの車屋が調べたヴェルファイアのリセールバリューを紹介しています。リセール・残価率は都度更新しています。

ヴェルファイアの当年ものリセールバリュー/残価率

トヨタ ヴェルファイア

当年ものヴェルファイア平均リセール(残価率)
110.9%
グレード 新車価格 平均買取相場 リセール
残価率
ハイブリッドZ プレミア 705万円 796万円 112.9%
2.4Z プレミア 670万円 728万円 108.6%
ハイブリッドZ プレミア 4WD 727万円 834万円 114.7%
2.4Z プレミア 4WD 689.8万円 742万円 107.5%

※走行距離は未使用~5千㎞以下

ヴェルファイアの1年落ちリセールバリュー/残価率

トヨタ ヴェルファイア

1年落ちヴェルファイア平均リセール(残価率)
104.7%
グレード 新車価格 平均買取相場 リセール
残価率
ハイブリッドZ プレミア 690万円 702万円 101.7%
2.4Z プレミア 655万円 786万円 120.0%
ハイブリッドZ プレミア 4WD 712万円 706万円 99.1%
2.4Z プレミア 4WD 674.8万円 717万円 106.2%
ハイブリッド エグゼクティブラウンジ 870万円 842万円 96.7%

※走行距離は未使用~2万㎞以下

ヴェルファイアの2年落ちリセールバリュー/残価率

トヨタ ヴェルファイア

2年落ちヴェルファイア平均リセール(残価率)
99.6%
グレード 新車価格 平均買取相場 リセール
残価率
ハイブリッドZ プレミア 690万円 665万円 96.3%
ハイブリッドZ プレミア 4WD 712万円 652万円 91.5%
ハイブリッド エグゼクティブラウンジ 870万円 781万円 89.7%
2.4Z プレミア 655万円 758万円 115.7%
2.4Z プレミア 4WD 674.8万円 708万円 104.9%

※走行距離は1千㎞~4万㎞以下

ヴェルファイアの3年落ちリセールバリュー/残価率

トヨタ ヴェルファイア

3年落ちヴェルファイア平均リセール(残価率)
88.2%
グレード 新車価格 平均買取相場 リセール
残価率
2.5 ゴールデンアイズⅢ 430.6万円 358万円 83.1%
2.5Z Gエディション 466.4万円 455万円 97.5%
2.5 ゴールデンアイズⅡ 424万円 383万円 90.3%
ハイブリッド ゴールデンアイズⅡ 508.8万円 417万円 81.9%

※走行距離は5千㎞~5万㎞以下

ヴェルファイアの4年落ちリセールバリュー/残価率

トヨタ ヴェルファイア

4年落ちヴェルファイア平均リセール(残価率)
79.1%
グレード 新車価格 平均買取相場 リセール
残価率
2.5Z Gエディション 466.4万円 416万円 89.1%
2.5 ゴールデンアイズⅡ 424万円 344万円 81.1%
2.5Z 390.8万円 320万円 81.8%
ハイブリッド ZR Gエディション 565.4万円 418万円 73.9%
ハイブリッド ゴールデンアイズⅡ 508.8万円 356万円 69.9%

※走行距離は1万㎞~6万㎞以下

ヴェルファイアの5年落ちリセールバリュー/残価率

トヨタ ヴェルファイア

5年落ちヴェルファイア平均リセール(残価率)
72.4%
グレード 新車価格 平均買取相場 リセール
残価率
2.5Z Gエディション 466.4万円 379万円 81.2%
2.5Z 390.8万円 315万円 80.6%
2.5Z ゴールデンアイズ 424万円 321万円 75.7%
ハイブリッド ZR Gエディション 565.4万円 378万円 66.8%
ハイブリッド エグゼクティブラウンジ Z 775.2万円 451万円 58.1%

※走行距離は1万㎞~7万㎞以下

下取り車があるなら相場を調べておこう

車の買い替えなどでディーラーへ行くなら、事前に下取り車の相場を調べておくと、ディーラーの査定が高いか安いかの判断が出来ます。

以下の買取店で一度査定を受けておくと、ディーラーの査定額に惑わされず、値引き交渉を有利に進める事が出来るでしょう。

MOTAなら最大10社の査定額をスマホで確認できます。査定額が高い上位3社からしか連絡が来ないので、最高額が分かりつつ電話ラッシュもないので、自分のペースで売却する事が出来ます。

ディーラーや買取店で査定額が付かなければ廃車買取業者に依頼する

ディーラーや買取店で査定額が付かなければ、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。

廃車の目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れです。その場合は廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます

ヴェルファイアの6年落ちリセールバリュー/残価率

トヨタ ヴェルファイア

6年落ちヴェルファイア平均リセール(残価率)
68.9%
グレード 新車価格 平均買取相場 リセール
残価率
2.5Z Gエディション 438.3万円 322万円 73.4%
2.5Z Aエディション 392.6万円 278万円 70.8%
2.5Z 375.7万円 260万円 69.2%
ハイブリッド ZR 514.1万円 336万円 65.3%
ハイブリッド ZR Gエディション 569.5万円 375万円 65.8%

※走行距離は2万㎞~8万㎞以下

ヴェルファイアの7年落ちリセールバリュー/残価率

トヨタ ヴェルファイア

7年落ちヴェルファイア平均リセール(残価率)
63.0%
グレード 新車価格 平均買取相場 リセール
残価率
2.5Z Aエディション 390.5万円 251万円 64.2%
2.5Z Gエディション 436.2万円 305万円 69.9%
2.5Z 373.5万円 244万円 65.3%
ハイブリッド エグゼクティブラウンジ Z 750.8万円 394万円 52.4%
ハイブリッド ZR Gエディション 567.4万円 361万円 63.6%

※走行距離は3万㎞~9万㎞以下

ヴェルファイアの8年落ちリセールバリュー/残価率

トヨタ ヴェルファイア

8年落ちヴェルファイア平均リセール(残価率)
52.1%
グレード 新車価格 平均買取相場 リセール
残価率
2.5Z Gエディション 417.3万円 246万円 58.9%
2.5Z Aエディション ゴールデンアイズ 392.6万円 220万円 56.0%
2.5Z 357.8万円 188万円 52.5%
ハイブリッド エグゼクティブラウンジ 703.6万円 285万円 40.5%
ハイブリッド ZR 491.9万円 259万円 52.6%

※走行距離は4万㎞~10万㎞以下

ヴェルファイアの9年落ちリセールバリュー/残価率

トヨタ ヴェルファイア

9年落ちヴェルファイア平均リセール(残価率)
48.9%
グレード 新車価格 平均買取相場 リセール
残価率
2.5Z Gエディション 417.3万円 221万円 52.9%
2.5Z Aエディション ゴールデンアイズ 392.6万円 199万円 50.6%
2.5Z 357.8万円 169万円 47.2%
ハイブリッド ZR Gエディション 550.1万円 253万円 45.9%
ハイブリッド ZR 491.9万円 238万円 48.3%

※走行距離は5万㎞~12万㎞以下

ヴェルファイアの10年落ちリセールバリュー/残価率

トヨタ ヴェルファイア

10年落ちヴェルファイア平均リセール(残価率)
46.7%
グレード 新車価格 平均買取相場 リセール
残価率
2.5Z Aエディション 375.4万円 179万円 47.6%
2.4 Z 357.8万円 164万円 45.8%
2.5Z Gエディション 417.3万円 200万円 47.9%
ハイブリッド ZR 491.9万円 234万円 47.5%
ハイブリッド ZR Gエディション 550.1万円 246万円 44.7%

※走行距離は5万㎞~13万㎞以下

リセールから見たヴェルファイアのおすすめオプション

  • ユニバーサルステップ
  • JBLプレミアムサウンド+リヤエンタ
  • モデリスタエアロ・GRエアロ

スペアタイヤとユニバーサルステップは同時装着不可ですが、ある程度相場が出揃ってきた現在では、ユニバーサルステップの方がリセールが強い傾向です。

JBLプレミアムサウンドは約40万円のメーカーオプションですが、プレ値が続いているうちは元以上の価値が残りそうです。

プレ値が終われば、良くて元が取れるくらい~20万円前後の付加価値と予想します。

モデリスタ・GRエアロは元までは取れませんが、+20~30万の付加価値が付いています。

リセールから見たヴェルファイアのおすすめカラー

  • プラチナホワイトパールマイカ
  • ブラック
  • プレシャスメタル

その時の中古車市場の台数で、ブラックが高かったりホワイトパールが高かったりしますが、どちらも高いリセールになっています。

2025年1月の改良でプレシャスメタルが追加されました。

2025年2月現在、まだほとんど業者オークションに出ていませんが、ハイブリッドで1台出ており、他のカラーより100万円以上高くなっています。

今後12ヵ月経過すれば、プレシャスメタルの台数は少ないので、パール・黒より高くなる可能性は高いです。

ただ、それも台数が増えてくれば相場も落ち着いてくるので、いつまでプレシャスメタルの高値が続くかになります。

ヴェルファイアは輸出でリセールが熱い?ヴェルファイアの輸出仕向け国

ヴェルファイアの輸出傾向 中輸出~高輸出
※輸出相場のイメージ(あくまでイメージです)
高輸出 新車乗り出し価格に対しておよそマイナス50万~プレ値相場まで。国内需要より高い。金額的に一番高い位置での輸出該当になります。
中輸出 国内需要の相場とせめぎ合いますが、国内需要より高くなるケースも。この相場で販売店が仕入れて店頭に並べても、日本人に対して高くて中々売れないレベルも含む。
底値支え型 車が動く状態なら、距離を走っても修復歴ありでも古くても輸出で値段が付く車。車種や年式、状態によって仕向け国の条件に合えば10万~100万越えのケースも。
輸出仕向け国一例
シンガポール
タイ
マレーシア
バングラデッシュ
ニュージーランド etc…

ヴェルファイア リセールバリュー今後の見通し

新型ヴェルファイアのハイブリッド未使用車は、主にシンガポールに輸出され高い相場になっています。

ガソリンターボもシンガポールに輸出されているようですが、ハイブリッドほどの相場にはなっていない模様。

ガソリン車は12ヵ月経過するとマレーシアへ輸出に行くので、リセールが高くなります。

現状ではアルファードより台数が少ないので、アルファードより値落ちは少なく済みそうです。

旧型30ヴェルファイアは、ガソリン車はマレーシア輸出で新車登録から12ヵ月~59ヵ月まで行くので、59ヵ月前に売るのがいいでしょう。

今後は輸出仕向け国の豊富さから、為替が極端な円高にならなければ、大きく相場が下がる事はなさそうです。

下取り車の金額で絶対に損しないためにすること

ディーラーの下取り金額に騙されるな!?

新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。

しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。

ディーラーに騙されないためにする事

以前、ディーラーの査定で私のフィットは52万円と言われました。

その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。

買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。

その時の画像です。

 

買取店の査定サイトの概算相場

出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。

その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」

ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!

その時の契約書です。

 

フィットの下取り金額

もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。

この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。

1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。

ディーラーや買取店で査定額が付かなければ廃車業者に依頼する

ディーラーや買取店で査定額が付かなければ、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。

廃車の目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れです。その場合は廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます

タイトルとURLをコピーしました