<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ソリオの人気グレードを比較!売れ筋のバンディットやグレードの違いを分析、アクセルの踏み間違い防止機能の付いたおすすめも紹介

2020年11月25日に新型に生まれ変わったソリオ。グレードは基本的に4タイプありますが、

  • ハイブリッド MXと1.2 G、どっちが買い?
  • ハイブリッド MZとハイブリッド MXはどこが違う?
  • バンディットとノーマル車の違いは

などの疑問が多いのではないでしょうか?

ここではそんな疑問点を解決できるよう、ソリオの売れ筋グレード同士の装備やコストパフォーマンスの違いを検証、最後に当サイトおすすめのグレードを紹介します。

さらに、ペダルの踏み間違いによる急加速を抑制する「アクセル踏み間違い防止機能」はどのグレードに付いているのかも解説!

また当社中古車販売店ならではの、業者オートオークション取引台数から割り出した、売れているグレードの人気ランキングと、3年後のリアルなリセール予測も紹介しているので、ソリオのグレード選びの参考にどうぞ。

ソリオのグレード一覧

グレード名 価格(円) WLTCカタログ燃費(km/L)
1.2 G スズキセーフティサポート非装着車 1,515,800 19.0
1.2 G 1,581,800 19.0
1.2 ハイブリッド MX スズキセーフティサポート非装着車 1,767,700 19.6
1.2 ハイブリッド MX 1,850,200 19.6
1.2 ハイブリッド MZ 2,022,900 19.6
1.2 バンディット ハイブリッド MV 2,006,400 19.6
1.2 G スズキセーフティサポート非装着車 4WD 1,515,800 17.8
1.2 G 4WD 1,581,800 17.8
1.2 ハイブリッド MX スズキセーフティサポート非装着車 4WD 1,767,700 18.4
1.2 ハイブリッド MX 4WD 1,850,200 18.4
1.2 ハイブリッド MZ 4WD 2,022,900 18.4
1.2 バンディット ハイブリッド MV 4WD 2,006,400 18.4

※グレード名冒頭の数字は排気量です。1.2=1200cc

ジュン君
ジュン君

ソリオのグレード一覧を見ても価格が分かるだけで、グレードの違いや装備は分かりませんね。ここから気になる人気グレードの違いを詳しく説明します!

ソリオの売れ筋グレードを比較!グレード間の装備の違いと価格差は妥当か?

ソリオの装備は、スズキ発表の公式装備一覧表を基にしています。

ソリオ ハイブリッド MXとGの違い

比較項目 1.2 ハイブリッド MX
パワートレインの違い エンジン+ISG
装備の違い アダプティブクルーズコントロール
エコクール
6スピーカー
ロールサンシェード
左側ワンアクションパワースライドドア
運転席・助手席シートヒーター
ステアリングオーディオスイッチ
USB電源ソケット
パーソナルテーブル
アクセサリーソケット
後席センターアームレスト
後席シートバックスライドレバー
運転席シートサイドポケット
助手席シートバックポケット
サイドアンダースポイラー
ルーフエンドスポイラー
フロント&リヤスタビライザー
15インチアルミホール+165/65R15タイヤ
価格 1,850,200円
比較項目 1.2 G
パワートレインの違い エンジンのみ
装備の違い 2スピーカー
14ンチアルミホール+165/70R14タイヤ
価格 1,581,800円

価格差:ハイブリッド MXの方が268,400円高い

ソリオの2WD車のハイブリッド MXとGの比較です。

大きな違いとして、まずパワートレインがあげられます。

ハイブリッド MXに搭載されるのはエンジンにISG (モーター機能付発電機) を組み合わせたマイルドハイブリッドシステムですが、Gはエンジンのみです。

また、ハイブリッド MXは外装や装備、収納、足回りなど多くの点でGより充実しているので、268,400円高いだけの価値は十分あります。

コウさん
コウさん

特に人気の高い装備を赤字で示したので、以下で解説しよう!

アダプティブクルーズコントロール

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

設定した車間距離を保ちながら、先行車に自動追従走行するアダプティブクルーズコントロール。

全車速追従機能付なので先行車が停止すれば自車も停止し、2秒間停止をキープします。

運転の疲労や追突事故のリスクを大幅に減らす装備として、メリットは絶大です。

ロールサンシェード

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

スライドドアドアに直射日光を遮るロールサンシェードを内蔵。

陽射しが暑い時や日焼けを避けたい時だけでなく、外から覗かれたくない時にも活用できます。

左側ワンアクションパワースライドドア

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

携帯リモコンをバッグやポケットに携帯していれば、ドアスイッチを押すだけでスライドドアの解錠や開閉ができます。

両手が荷物で塞がっている時や子供を抱いている時などに、大変便利です。

ハイブリッド MXの場合、ワンアクションパワースライドドアが装備されるのは左側のみで、右側は手動開閉式のスライドドアとなります。

運転席・助手席シートヒーター

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

運転席と助手席に、座面を直接暖めるシートヒーターを装備。

エアコン暖房と違って短時間で暖まるので、寒い日のドライブで大きな恩恵を感じられます。

背もたれが暖まらないのは残念ですが、それでもエアコン暖房だけの場合と比べ快適性の差は歴然です。

後席シートバックスライドレバー

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

ハイブリッド MXは、リアシートのスライド (最大165mm) を荷室側から操作することができます。

荷物の量が多く、リアシートを前にスライドさせて荷室を拡大したい場合、荷室側からスライド操作ができるのがメリットです。

Gではいちいち後席側に回り込んでスライド操作をする必要があるので、思いのほか不便に感じます。

 

コウさん
コウさん

コンパクトカークラスで268,400円の価格差は大きいが、これだけ装備に違いがあるので、予算が厳しい場合は別にしてハイブリッド MXを選ぶべき。Gは装備が貧弱だし、サスペンションにスタビライザーが付かず走行安定性も劣るので、おススメできない。

ソリオ ハイブリッド MZとハイブリッド MXの違い

比較項目 1.2 ハイブリッド MZ
装備の違い ヘッドアップディスプレイ
LEDヘッドランプ
LEDポジションランプ
LEDフロントフォグランプ
スリムサーキュレーター
両側ワンアクションパワースライドドア
本革巻ステアリングホイール
LEDサイドターンランプ付ドアミラー
IRカット・フロントガラス+プレミアムUV&IRカット・フロントドアガラス
価格 2,022,900円
比較項目 1.2 ハイブリッド MX
装備の違い マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ
左側ワンアクションパワースライドドア
ウレタンステアリングホイール
価格 1,850,200円

価格差:ハイブリッド MZの方が172,700円高い

ソリオの2WD車のハイブリッド MZとハイブリッド MXの比較です。

ハイブリッド MZは172,700円高価ですが、快適装備や灯火類等でハイブリッド MXに差を付けます。

コウさん
コウさん

特にメリットの大きい装備を赤字で示したので、以下で解説しよう!

ヘッドアップディスプレイ

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

パワートレインを起動すると、インパネ上部にヘッドアップディスプレイが飛び出します。

ヘッドラップディスプレイに表示される情報は、速度やシフト位置、警告といった運転に欠かせない情報です。

メーターを見るよりも視線の移動が少ないため、前方の安全確認に集中でき、事故リスクの軽減につながります。

LEDヘッドランプ

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

ハロゲンヘッドランプよりも明るく、夜間走行時の安全性が高まるLEDヘッドランプを装備。

ほかにも球切れの心配が少ないことや、バッテリーの負担が少ないことなど多くのメリットがあります。

また、荷室に重い荷物を積んだ時は車の姿勢が後ろ下がりになってしまいますが、ヘッドライトにオートレベリング機能が付いているので、対向車に眩しい思いをさせる心配はありません。

スリムサーキュレーター

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

前席・後席間のルーフに、車内の空気を循環させるサーキュレーターが装備されます。

ソリオのように車内空間の広い車は、前席と後席でエアコンの効きにムラが生じがちです。

しかし、サーキュレーターを運転すれば冷暖房のムラがなくなるので、前席の人も後席の人も快適に過ごせます。

スリムの名のとおり張り出しも少ないので、車内空間を損ねることもありません。

本革巻ステアリングホイール

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

高級感や手触りの良さが魅力の本革巻ステアリングホイールを採用。

ステアリングホイールは常に手に触れる部分で、目立つパーツでもあるので、本革巻のメリットはかなり大きいと言えます。

プレミアムUV&IRカットガラス

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

IRカット機能は室温上昇の要因となる赤外線をカットする機能、プレミアムUVカット機能は日焼けの原因となる紫外線を約99%カットする機能です。

ソリオのハイブリッド MZでは、フロントガラスにIRカット機能が、フロントドアガラスにIRカット機能とプレミアムUVカット機能が付きます。

フロントガラスやフロントドアガラスにこうした機能がないハイブリッド MXと比較すると、前席の快適性 (特に夏場) は明らかにハイブリッド MZが上です。

コウさん
コウさん

ハイブリッドMZは172,270円高いが、装備の差を考えれば妥当な価格差と言える。快適性も安全性もハイブリッドMXに明らかに勝るので、多少無理をしてでもハイブリッド MZを選びたい!

ソリオ ハイブリッド MZとバンディット ハイブリッド MVの違い

比較項目 1.2 ハイブリッド MZ
装備の違い 両側ワンアクションパワースライドドア
価格 2,022,900円
比較項目 1.2 バンディット ハイブリッド MV
装備の違い 左側ワンアクションパワースライドドア
価格 2,006,400円

価格差:ハイブリッド MZの方が16,500円高い

ソリオの2WD車のハイブリッド MZとバンディット ハイブリッド MVの比較です。

装備面の主な違いはワンアクションパワースライドドアが両側に付くか、左側にしか付かないかくらいで、内外装の違いがメインとなります。

コウさん
コウさん

ノーマル系とバンディット系では内外装がかなり異なるので、以下で解説しよう!

ソリオ ハイブリッド MZとバンディット ハイブリッド MVの外装の違い

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

ハイブリッド MZの外装です。

フロントマスクは、メッキのフロントグリルとポジションランプ一体型のヘッドランプが特徴となっています。

リア回りは、赤いテールランプレンズがノーマル系の特徴。

アルミホイールは14スポークタイプです。

全体的に、ゴージャスさを演出した外観になっています。

 

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/bandit

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/bandit

バンディット ハイブリッド MVの外装です。

フロントマスクは2段構えのLEDランプやブラックパールのフロントグリルを持ち、バンパーの形状もハイブリッド MZとは異なります。

リア回りは、クリアレンズのテールランプが特徴です。

アルミホイールは10本スポークで、デザインもハイブリッド MZとは異なります。

全体的に、精悍で若々しい雰囲気です。

ソリオ ハイブリッド MZとバンディット ハイブリッド MVの内装の違い

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

ハイブリッド MZの内装です。

インパネオーナメントはアイボリーで、インパネロアーとドアトリムはダークブルーとなります。

シートはブラックで、全体的に万人受けする雰囲気です。

 

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/bandit

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/bandit

バンディット ハイブリッド MVの内装です。

インパネオーナメントはピアノブラック調で、インパネロアーとドアトリムはダークブラウンとなります。

シートもダークブラウンで、シックで大人っぽい雰囲気です。

コウさん
コウさん

両側パワースライドドアが標準装備のハイブリッド MZを選ぶか、個性的な内外装が魅力のバンディット MVを選ぶかは、お好み次第。自分なら、実用性を重視してハイブリッド MZを選ぶだろう。

アクセル踏み間違い防止機能の付いたソリオのグレードは?

アクセルの踏み間違いによる暴走を防ぐ「誤発進抑制機能」と「後方誤発進抑制機能」は、「1.2 G スズキセーフティサポート非装着車」と「1.2 ハイブリッド MX スズキセーフティサポート非装着車」を除く全車に標準装備されます。

コウさん
コウさん

誤発進抑制機能と後方誤発進抑制機能について、以下で解説しよう!

誤発進抑制機能

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

ステレオカメラが前方に壁などの障害物を検知している状況でアクセルを強く踏み込むと、最大5秒間エンジンの出力を抑制。

急発進や急加速を防ぐことができますが、自動ブレーキは掛からないので、最終的にドライバーがブレーキを踏む必要があります。

後方誤発進抑制機能

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

超音波センサーが後方に障害物を検知している状況で、シフトポジションをRに入れてアクセルを強く踏み込むと、エンジン出力を抑制して急発進・急加速を防ぎます。

後退時の場合は、この機能とは別に「後退時ブレーキサポート」という自動ブレーキ機能も装備。

前進時よりも衝突のリスクは少なくなります。

ソリオの売れ筋人気グレードランキングと販売比率2023年10月現在

ソリオのグレードがどうしても決められない場合、売れ筋の人気グレードや販売比率を参考にするといいでしょう。

ここでは、実際の流通台数を調査してソリオの人気グレードをランキングにしてみましたので、参考にどうぞ。

※売れ筋グレードランキングの根拠は、過去3か月間の中古車オートオークション(USS,TAA,HAA,CAA,JU,アライ,ベイオーク,ミライブ他)での合計取引台数を元にランキングしています。

順位 グレード名 台数と販売比率 2年~3年落ちリセール
1位 1.2 バンディット ハイブリッド MV 148
(38.9%)
76.2%
2位 1.2 G 79
(20.7%)
60.7%
3位 1.2 ハイブリッド MZ 78
(20.5%)
74.1%
4位 1.2 ハイブリッド MX 68
(17.8%)
69.1%
5位 1.2 ハイブリッド SZ 6
(1.5%)
6位 1.2 バンディット ハイブリッド SV 1
(0.2%)

ソリオのバンディット ハイブリッド MVが、売れ筋グレードランキングの1位となっています。

エクステリアのかっこよさが人気の要因になっているようです。

2年~3年後のリセールを見ても、現状では売れ筋グレード同様バンディット ハイブリッド MVが1位となっています。

ソリオのおすすめグレードはコレ

ソリオ人気グレード

suzuki.co.jp/solio

  • ソリオ 1.2 ハイブリッド MZ
  • ソリオ 1.2 バンディット ハイブリッド MV

ソリオ 1.2 ハイブリッド MZのおすすめの理由

ソリオのグレード展開は基本的にノーマル系が3タイプ、バンディット系が1タイプの計4タイプというラインナップです。

この中からコストパフォーマンスの観点でおすすめグレードをあげるなら、ノーマル系の最上級グレード「1.2 ハイブリッド MZ」です。

下位グレードと比較すると価格はかなり高額ですが、装備の差を考えればコストパフォーマンスはむしろ優れています。

またノーマル系ではリセールが一番高いことも、おすすめポイントのひとつです。

ソリオ 1.2 バンディット ハイブリッド MVのおすすめの理由

人気の観点からソリオのおすすめグレードをあげるなら、「1.2 バンディット ハイブリッド MV」です。

一番多くの人が選んでいる安心感に加え、リセールがソリオで一番高いことがおすすめのポイントになります。

ただし、右側ワンアクションパワースライドドアが標準装備されないのが難点なので、オプションで付けたいところです。

ソリオおすすめグレードの乗り出し価格は

ソリオのおすすめグレードの見積りシミュレーションです。

値引きや人気オプションを含めたリアリティのある乗り出し価格なので、参考にしてみて下さい。

ソリオ 1.2 ハイブリッド MZの乗り出し価格

グレード名 ソリオ 1.2 ハイブリッド MZ
車両本体価格 2,022,900円
メーカーオプション名 ピュアホワイトパール
メーカーオプション価格 22,000円
ディーラーオプション名 ナビ (スタンダード)
ドライブレコーダー
ETC
サイドバイザー
フロアマット
ディーラーオプション価格 276,705円
諸費用 153,865円
車両目標値引き ▲120,000円
オプション値引き ▲55,000円
乗り出し価格 2,300,470円

メーカーオプションは人気カラーのピュアホワイトパールを選択、ディーラーオプションは人気のドライブレコーダーなどを選び、値引きを入れて乗り出し価格230万円となりました。

ソリオ 1.2 バンディット ハイブリッド MVの乗り出し価格

グレード名 ソリオ 1.2 バンディット ハイブリッド MV
車両本体価格 1,980,000円
メーカーオプション名 シャイニングホワイトパール、右側ワンアクションパワースライドドア
メーカーオプション価格 69,300円
ディーラーオプション名 ナビ (スタンダード)
ドライブレコーダー
ETC
サイドバイザー
フロアマット
ディーラーオプション価格 276,705円
諸費用 154,365円
車両目標値引き ▲120,000円
オプション値引き ▲55,000円
乗り出し価格 2,331,770円

メーカーオプションはシャイニングホワイトパールとリセールが有利になる右側ワンアクションパワースライドドアを選択、ディーラーオプションは先ほどと同じものを選び、値引きを入れて乗り出し価格233.1万円となりました。

下取り車があれば、さらに新車が安く買える【マンガ付き】

新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。

やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。

ディーラーの下取り金額に騙されるな!?

新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。

しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。

本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。

また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約に繋げる事が出来ます。

ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・

ディーラーに騙されないためにする事

以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。

ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。

まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。

買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。

その時の画像です。

 

買取店の査定サイトの概算相場

出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。

概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」

ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!

その時の契約書です。

 

フィットの下取り金額

もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。

この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。

これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。

ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも見てもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。

しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。

この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。

1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。

 

ディーラーの下取りで損しないためには買取店の査定額と比較をしよう

ディーラーや買取店で査定額が付かなければ廃車買取業者に依頼する

ディーラーや買取店で査定額が付かなければ、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。

廃車の目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れです。その場合は廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます

 

タイトルとURLをコピーしました