スイフト/スポーツの限界値引きとリセールバリューの高いグレード&オプションをレポート

スイフトから限界値引き額を引き出すための値引き交渉術や、毎月の目標値引き相場、業者間オークションの相場から算出したリセールバリューの高いおすすめグレードとオプションを紹介しています。

また、スイフトの納期、実燃費、モデルチェンジ推移、残価設定ローン購入シミュレーションなど、スイフト購入の参考にしてみてください。

  1. スイフト/スポーツ2023年5月最新の値引き相場と合格ライン
    1. スイフトの1年間の値引き推移
    2. 実際の値引きはいくら?スイフトの実例値引き
    3. スイフトの値引きが拡大中!?
  2. 新型スイフトの限界値引き交渉術!
    1. スイフトの値引き交渉ではトヨタとの競合がおすすめ
    2. 値引き交渉中のやりとり
    3. 決算月の購入でスイフトスポーツの値引きが期待出来る!
  3. 下取り車を損なく売って値引きを最大化する!
  4. スイフトの新車見積もり書と乗り出し価格を公開!
    1. スイフトスポーツ 6MTの新車見積もり書
    2. スイフト XGの新車見積もり書
  5. 純正オプションより安い社外品で総支払額を下げる
    1. カーナビ
    2. フロアマット
    3. ドライブレコーダー
  6. 新型スイフトの納期は?
  7. スイフトのリセールバリューと各グレードの価格は?2022年2月調べ
    1. スイフトの人気グレードとリセールバリューから見たおすすめのグレードは?
    2. リセールバリューから見たスイフトのおすすめカラーは?
    3. リセールバリューから見たスイフトのおすすめオプションは?
  8. 下取り車があるなら相場を調べておこう
    1. ディーラーや買取店で査定額が付かなければ廃車買取業者に依頼する
  9. スイフトの買取目標金額と1年落ち~10年落ちのリセールバリュー2021年10月調査
  10. スイフト最新の査定相場!夢カーの査定実績はこちら
  11. 新型スイフトの車体寸法
  12. 新型スイフトの実燃費は?
    1. スイフト1.2XGの実燃費
    2. スイフト1.0RStの実燃費
    3. スイフト ハイブリッドMLの実燃費
    4. スイフト スポーツ(MT)の実燃費
  13. スイフトの最新モデルチェンジ
  14. スイフトのモデルチェンジ情報と推移
    1. モデルチェンジ予想
    2. モデルチェンジ推移
  15. スイフトの競合車は?
    1. トヨタ ヤリス
    2. トヨタ パッソ
    3. ホンダ フィット
  16. スイフトを残価設定ローンで見積もり。いくらで契約できる?
  17. 下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】
    1. ディーラーの下取り金額に騙されるな!?
    2. ディーラーに騙されないためにする事

スイフト/スポーツ2023年5月最新の値引き相場と合格ライン

スイフトの値引き難度普通
車両からの目標値引き23万円
オプション含む限界値引き25~35万円
今後の付合いも考慮した限界値引き(値引き合格ライン)20~25万円
特に値引き交渉をしない~10万円
※ディーラーオプション値引き相場20~30%
スイフトのリセールランクS
販売ディーラースズキ店 アリーナ店
月販目標台数3000台
新車値引き販売をしている夢カーだからこそ分かる業者仕入れ価格から、値引き額を算出しています。
夢カー新車値引き販売!群馬県及び関東圏の方へ新車を値引きして販売します
夢カー新車値引き販売! 群馬県及び関東圏限定ですが、レクサスを除く国産車全メーカー値引き販売可能です! 新車値引き例 ※オプションからの値引きを含む値引き総額です(時期やグレード・オプションによって値引き額が異なる場合があります) ...

スイフトから値引きを引き出すには、競争の激しいコンパクトカークラスなので、人気のトヨタヤリス、日産ノート、ホンダフィットなどの各コンパクトカーをぶつけてスイフトの値引き交渉をしていけば、値引きの上乗せが期待できるでしょう。

経営違いのスズキ正規ディーラー同士の競合や、サブディーラーを絡めたスイフト同士の競合も値引きが期待できます。

スイフトの通常グレードよりも、スイフトスポーツの方が値引き額は多くなる傾向です。

※経営違いのディーラーの見分け方、サブディーラーの探し方はこちら

ジュン君
ジュン君

次に1年間の値引き推移と実際にスイフトを購入した人の実例値引きデータを紹介するよ

スイフトの1年間の値引き推移

実際の値引きはいくら?スイフトの実例値引き

1年間の実例値引き件数=32件
ディーラーオプション額の平均:22.2万円
オプションを含んだ1年間の平均値引き:22.0万円

※実例値引きは、毎月価格コムやツイッターなどネット上・SNS上での口コミ収集と、当サイト(夢あるカーライフ)に寄せられる値引き報告を含めたものです。

毎月コツコツと情報収集しているスイフトの実例値引きは、1年間で32件の値引き口コミが集まりました。

32人のユーザーが付けたディーラーオプションの平均額は22.2万円、そのオプションからの値引きを含めた値引き総額の平均は22.0万円となりました。

スイフトの値引きが拡大中!?

コウさん
コウさん

スイフトの値引きポイント

スイフトの値引きは、オプション値引き込みで15万~20万円の間が一般的だ。それでは物足りないので、ライバル車との競合や経営違いのスズキ同士の競合、それでも値引きが渋ければサブディーラーへ行って25万円オーバーの値引きを目指そう。「正規ディーラーの値引きが渋いので何とかして欲しい」と相談すると、値引きをしてくれるサブディーラーは多いぞ。

スイフト実例値引き額
購入時期 地域 グレード オプション総額 値引き額
2023年4月埼玉県スイフトスポーツ98000100000
2023年4月福岡県スイフトスポーツ0220000
2023年4月京都府スイフトスポーツ115000250000
2022年3月千葉県スイフトスポーツ272000151000
2022年2月三重県スイフトスポーツ260000390000
2022年2月千葉県スイフトスポーツ300000250000
2022年2月大坂府スイフトスポーツ400000200000
2022年1月兵庫県スイフトスポーツ410000300000
2022年1月福岡県スイフトスポーツ467000260000
2022年1月群馬県スイフトスポーツ247000100000
2021年12月広島県スイフト 1.2XG113000228000
2021年11月青森県スイフトスポーツ276000250000
2021年11月栃木県スイフトスポーツ103000200000
2021年11月愛媛県スイフトスポーツ214000220000
2021年11月福岡県スイフトスポーツ296000206000
2021年9月埼玉県スイフトスポーツ209000240000
2021年7月栃木県スイフトスポーツ40000230000
2021年4月宮城県スイフトスポーツ156000350000
2021年3月神奈川県スイフトスポーツなし220000
2021年3月静岡県スイフトスポーツ362000230000
2021年3月千葉県スイフトスポーツ40000210000
2021年3月宮城県スイフトスポーツ800055000
2021年3月北海道スイフトスポーツ420000370000
2021年3月鹿児島県スイフトスポーツ370000240000
2021年3月静岡県スイフトスポーツ40000220000
2021年3月高知県スイフトスポーツ600000100000

新型スイフトの限界値引き交渉術!

値引きの神様にお願い

スイフトの限界値引きを引き出すには「コンパクトカー対決」は必須です!

ライバル車が多い車種になりますので、迷わずにどんどん競合をぶつけて限界値引きを引き出しちゃいましょう。

オプションからの値引きを含めて20万円を超えれば、割安な購入条件となります。

スイフトの値引き交渉ではトヨタとの競合がおすすめ

コンパクトカーの中でも、売れ行きが順調なのはやはりトヨタ。そんなトヨタとの競合は、スズキも意識しているので効果が高いです。

ヤリスやパッソ、アクアなど、多様な価格帯で揃えているので、スイフトの購入グレードと同価格帯の車種・グレードで競合させましょう。

トヨタのコンパクトカーは、値引きも割と甘めになっているので、スズキサイドにしっかりとプレッシャーを与える事が重要です!

値引き交渉中のやりとり

今回の競合車はパッソと想定して、交渉してみましょう。

〜スズキサイド〜

「スイフトのお見積もりです。今なら10万円近くお値引きは可能となっています。お求めのグレードも丁度よく在庫が御座いますので、この機会にご購入致しませんか?」

*営業マンが契約を迫ってきたら以下のように対応しましょう。

〜交渉サイド〜

「スイフトはグレードが多くて、自分に合うグレードをしっかり選べるから魅力的なんだけど、トヨタのパッソも検討していて、低価格という部分にかなり惹かれてます。パッソの方は、正直スイフトより値引きが良くてお得に購入出来るから、どちらにするかかなり悩んでます。」

このように、スズキサイドに低価格のコンパクトカーが気になっている事を伝え、更に条件も良かった事をさりげなく伝える事で、値引き金額のアップにかなり期待出来るはずです。

ライバル車が多いと、商品だけの力ではお客さんを引き込む事が出来ないので、値引きを上げざるをえないでしょう。

スイフトスポーツなら、GRヤリスと迷っている事を伝えましょう。価格はスイフトスポーツの方が安いのですが、あくまで「車で迷っている」として商談を進めます。

決算月の購入でスイフトスポーツの値引きが期待出来る!

競合させて値引き交渉をする事が苦手な方は、決算月に行われるイベントで購入する事をオススメします。

スイフトのようなコンパクトカーは、SUV車やミニバン車と比べても生産台数が多く、需要があるため、決算期にはメーカーから多めに在庫車を仕入れるようにしています。

決算月はとにかく台数をこなしたいという思いから、普段より値引きがかなり甘くなるビッグチャンスの時期なので、無理に競合をさせたりしなくても、スイフトの限界値引きを引き出しやすくなっています。

決算時期のイベントは、3月決算なら1月中旬~3月末、9月中間決算なら8月~9月末まで開催されるので、これらの時期にスイフトを購入するタイミングなら、限界値引きが期待できるでしょう。

又、決算月に購入を考えている人で、競合も視野に入れていれば、トヨタも同様に大幅な値引きでパッソやヤリスを販売する事が予想されるので、事前にライバル車の見積もりを取れば、値引き交渉をする上で最大の武器になります。

その値引きされた見積書を見せる事で、スイフトから簡単に限界値引きを引き出す事が出来る可能性が高いですよ!

下取り車を損なく売って値引きを最大化する!

下取り車があるなら、本来ある中古車相場の上限で売ってさらに値引きもMAXまで引き出せれば、これ以上ないお得な車の買い替えに成功していると言えます。

ただ、値引きで成功したと思っても、下取り車で損してしまう人がとても多いのが現状です。

損してしまう多くの例として「これ以上の値引きは見積書に出せないので、下取りの方で調整させてください」と言われる事です。

ここで、当初の下取り額から5万でも10万でもアップすれば、「10万もアップするなら、その分支払額が減るのでかなりの得だな」と思ってしまい、多くのユーザーはそのまま契約してしまうでしょう。

ただ、その当初の下取り額が本来の中古車相場を反映した物なら問題ありませんが、そうじゃない場合、逆に5万、10万を簡単に損してしまう状況になります。

10万円アップしても、本来の中古車相場から見たら「まだまだ、あと20万は行けるでしょ?」などと言う事例は数多くあります。

しかし、一般ユーザーは中古車相場を的確に見分ける事が難しいので、多くの人が下取り車で損をしてしまうのが現状です。

下取り車で損=10~20万円以上の損失を避けるためには、1店舗でもいいので「買取店に査定してもらう」事です。

買取店はディーラーと違い、実際の中古車相場(業者オークション相場)から査定額を算出するので、買取店の査定額と比較すれば、ディーラーの下取り額が妥当なのか?判断する事が出来ます

また、事前に下取り車の相場が分かれば、買い替えの予算も検討出来るでしょう。

おすすめは下記の査定サイトです。買取店の査定は無料、さらに無料で出張査定にも来てくれます。

ネットで申し込み後に、おおよその査定相場もすぐに分かります。

ネット上で概算価格が分かる、ナビクル車査定です。一度に複数の買取店へ査定を依頼できるので、買取店同士が競い合い高額査定が期待できます。45秒で入力後、画面上に買取店の相場が表示されます。

下取り車がもし古かったり過走行であれば、買取店よりも廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。

その目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れとなっています。

もし自分の車に近い車両が20万円以下で売られていたら、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます
↓↓

スイフトの新車見積もり書と乗り出し価格を公開!

コウさん
コウさん

諸費用を含めた総額(新車乗り出し価格)が分かるので、各々のオプションや値引きを当てはめてスイフトの支払い総額の参考にしてくれ!

スイフトスポーツ 6MTの新車見積もり書

スイフトスポーツの新車見積書

スイフトスポーツの諸費用総額は185,160円となりました。

スイフトスポーツ 6MTの見積もりに入れたオプション

フロアマットやナビ、ドラレコ等のディーラーオプション総額は289,355円となりました。

スイフトスポーツ 6MTの総額(乗り出し価格)は?

スイフトスポーツの新車総額

スイフトスポーツ 6MTの支払総額(新車乗り出し価格)は、2,544,715円となりました。

納車費用を外して(総額8,800円)、値引き交渉で22万円の値引きが取れれば、総額232万円でスイフトスポーツ 6MTに乗れる計算です。

スイフト XGの新車見積もり書

スイフトの新車見積書

スイフト XGの支払総額(新車乗り出し価格)は、2,055,105円となりました。

納車費用を外して(総額8,800円)、値引き交渉で20万円の値引きが取れれば、総額185万円でスイフト XGに乗れる計算です。

純正オプションより安い社外品で総支払額を下げる

ナビやフロアマット、ドライブレコーダーなど、当たり前のように純正品で揃えるのも良いですが、純正オプションより安い社外品で揃えると、値引き交渉の手間が掛からずスイフトの総支払額を下げる事が出来ます。

以下の人気のオプションで純正品より安い社外品をピックアップしてみましょう。

カーナビ

スズキ純正ナビパナソニック 社外ナビ
画面大きさ8インチ9インチ
価格169,565円133,000円
Amazonで見る
純正との価格差-36,565円
ETC最安19,116円6,780円
Amazonで見る
ETC2.041,796円14,832円
(Amazon)
カロッツェリア 楽ナビ

社外品ナビで揃えると、純正品で揃えるよりも画面が1インチ大きく、それでいて約3万円ほど割安に上がりました。

その他、ETC等付属品もAmazonの方が安く買えます。

新車購入時なら、これらを持ち込み工賃サービスや割引きを条件にディーラーで契約できれば、さらに総支払額を抑えられるでしょう。

フロアマット

スイフト純正フロアマット

  • プルミエ ノワール(ブラック) 20,142円
  • チェッカー(スイフトスポーツ専用) 20,142円
  • ブレイン 17,982円

社外品アルト用フロアマット


・純正品との差額 0.8万~1.4万円以上

楽天市場で購入できる社外品のフロアマットは、純正品より0.8万~1.4万円ほど割安なので、交渉の手間なく実質的な値引きを得る事が出来ます。

また、自分で簡単に取り付けできますが、新車契約時に工賃無料で取り付けをお願いすれば、マットくらいなら無料で付けてくれるディーラーが多いです。

ドライブレコーダー

スイフト純正ドライブレコーダー

  • 純正ドライブレコーダー 36,612円

社外品ドライブレコーダー

・純正品との差額 30,000円以上

人気のドライブレコーダーは、純正品より社外品の方が3万円前後安く買う事が出来ます。

スイフトを新車で購入する時は、値引き交渉と一緒に持ち込み工賃無料で付けてもらうように交渉すれば、より割安にスイフトの支払総額を安く出来るでしょう。

コウさん
コウさん

スイフトの値引きポイント

純正オプションと社外品の差額は、交渉なしで得られる実質の値引き成果と思っていい。ただ、交渉次第ではディーラーから純正オプションの値引きを引き出せるので、トータルでどちらが得なのか、交渉の手間も考慮しながら損得勘定するといいだろう。

新型スイフトの納期は?

スイフトの納期1ヵ月~2ヵ月

スイフトの納期は、メーカーへの見込み発注している分に該当すれば1ヵ月ほどで納車可能、新たに発注する分は1~2ヵ月の納期となっています。

スイフトのリセールバリューと各グレードの価格は?2022年2月調べ

価格と各グレードのリセールバリューは?

スイフトの新車から3年経過後の各グレードのリセールバリューです。どのグレードのリセールがいいのか?グレード選びの参考にしてください。

※リセールバリューランクは全グレードの平均値です(年間走行1万キロ)

スイフト 3年落ちリセールバリューランク
 ランク S 66.5
スイフト 5年落ちリセールバリューランク
 ランク S 61.2%
※スイフトのリセール履歴3年落ちリセール5年落ちリセール
2020年11月調査時56.1%27.7%(旧型)

※リセールバリューランク表(全グレード平均)

ランクリセール 残価率(買取相場÷新車価格)
SSS+90%以上
SSS80%~89%
SS70%~79%
S60%~69%
A55%~59%
ここが3年落ち普通乗用車の平均値です
B50%~54%
C40%~49%
D30%~39%
E29%以下

※下記表は3年落ち走行3万キロ前後、修復歴なし、年式なりの車両状態の相場データです

スイフトのグレード名3年後の買取相場新車価格(円)リセールバリュー
1.2 XG(5MT)75万円1,535,60048.0%
1.2 XG82万円1,540,00052.3%
1.2 RS(5MT)114万円1,782,00067.6%
1.2 RS121万円1,786,40071.5%
1.2 ハイブリッド MG–万円1,633,500%
1.2 ハイブリッド RS114万円1,879,90063.7%
1.2 ハイブリッド SZ–万円2,087,800%
1.2 XG 4WD94万円1,697,30063.7%
1.2 RS 4WD–万円1,943,700%
1.2 ハイブリッド MG 4WD–万円1,790,800%
1.2 ハイブリッド RS 4WD–万円2,037,200%
1.4 スイフトスポーツ(6MT)155万円2,017,40084.4%
1.4 スイフトスポーツ150万円2,088,90078.6%

3年落ちスイフトのリセールバリューの傾向は、1.4ターボのスイフトスポーツのリセールが最も高く、次いでRS系のリセールが高い傾向が出ています。

2WDと4WDでは、今回あまりデータが取れませんでしたが、今までの傾向では4WDの方がややリセール有利となっています。

3年落ちリセールバリューランクは、全グレード平均でランクS、5年落ちもランクSとなっていますが、スイフトスポーツの相場に引っ張られての全体平均値となっています。

スイフトの人気グレードとリセールバリューから見たおすすめのグレードは?

スイフトの売れ筋人気グレードは、「1.2XG」が380台で最も流通台数が多く、売れ筋の人気グレードとなっています。

次いで212台で「スイフトスポーツ」が売れ筋グレードで続いています。

ハイブリッドでは、「ハイブリッドRS」が105台で人気のグレードとなっています。

リセールバリューから見たおすすめグレードは【スイフトスポーツ】

リセールバリューから見たスイフトのおすすめグレードは、スイフトスポーツです。

スイフトスポーツの6速MTが最も高く、さらに年数が経っても価値が残りやすいので、長く乗る人にもおすすめ出来ます。

やはりRS系も含めて、スポーティグレードはリセールに強く、年数が経過しても1.2XGやハイブリッドよりも価値が残りやすいです。特にMTが強いですね。

リセールバリューから見たスイフトのおすすめカラーは?

リセールバリューから見たおすすめカラーは、「ピュアホワイトパール」と「スーパーブラックパール」の2色です。

シルバーやブルーと比べて10~20万円のリセール差が出ています。

色によるリセールバリューの差は、価値が残っているほど多く出るので、価値が減少していく=長く乗るなら、リセールを気にせず好きなカラーを選ぶと良いでしょう。

リセールバリューから見たスイフトのおすすめオプションは?

  • セーフティパッケージ・全方位モニター付きナビ

購入代金の元までは取れませんが、上記のメーカーオプションなどが付いていると、プラス査定になります。

スイフトのオークション相場を見ていると、他より高値になっている車両には、ほぼセーフティパッケージと全方位モニター付きナビが装着されているので、リセールの高いカラーと合わせて選ぶ事で、価値が高まり売却金額が期待できるでしょう。

下取り車があるなら相場を調べておこう

値引き相場や欲しいグレードが決まってこれからディーラー巡りをするなら、事前に下取り車の相場を調べておくと、ディーラーの査定が高いか安いかの判断が出来ます。

以下の買取店で一度査定を受けておくと、ディーラーの査定額に惑わされず、値引き交渉を有利に進める事が出来るでしょう。

買取店の査定はもちろん無料、さらに無料で出張査定にも来てくれます。

ネット上で概算価格が分かる、ナビクル車査定です。一度に複数の買取店へ査定を依頼できるので、買取店同士が競い合い高額査定が期待できます。45秒で入力後、画面上に買取店の相場が表示されます。


ディーラーや買取店で査定額が付かなければ廃車買取業者に依頼する

ディーラーや買取店で査定額が付かなければ、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。

廃車の目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れです。その場合は廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます

スイフトの買取目標金額と1年落ち~10年落ちのリセールバリュー2021年10月調査

リセールバリューは買取平均額÷当時の新車価格で出しています。上限値はカラーや装備等でオークション取引金額が一番高くなっている例がベースです。買取目標は平均的な装備の車両に対しての目標目安です。

年式グレード(型式
新車価格
走行距離
買取平均~上限値
買取目標値
平均リセール
2020年
1年落ち
スポーツ MT(ZC33S
201.7万円
0~2万㎞
165~203万円
181万円
81.8%
2019年
2年落ち
スポーツ MT(ZC33S
183.6万円
0.5万~4万㎞
158~211万円
173万円
86.0%
2018年
3年落ち
スポーツ MT(ZC33S
183.6万円
1万~5万㎞
150~196万円
165万円
81.6%
2017年
4年落ち
スポーツ MT(ZC33S
183.6万円
2万~6万㎞
147~167万円
161万円
80.0%
2016年
5年落ち
スポーツ MT(ZC32S
172.8万円
3万~7万㎞
97~144万円
106万円
56.1%
2015年
6年落ち
スポーツ MT(ZC32S
172.8万円
4万~8万㎞
79~118万円
86万円
45.7%
2014年
7年落ち
スポーツ MT(ZC32S
172.8万円
5万~9万㎞
68~101万円
74万円
39.3%
2013年
8年落ち
スポーツ MT(ZC32S
168万円
6万~10万㎞
64~111万円
70万円
38.0%
2012年
9年落ち
スポーツ MT(ZC32S
174.8万円
7万~11万㎞
56~85万円
61万円
32.0%
2011年
10年落ち
スポーツ MT(ZC32S
168万円
8万~12万㎞
61~67万円
67円
36.3%

スイフト最新の査定相場!夢カーの査定実績はこちら

夢カーのスイフト無料ネット査定!匿名で買取・査定相場が分かるので下取りより高く売る事が出来る!
スイフトの無料ネット査定 あなたのスイフト、本当の査定相場を匿名で手軽に知りたいと思いませんか? ネット上には色々なサイトがスイフトの査定相場を掲載していますが、どれも大雑把な査定額で参考になりません。 しかし実際に車の買取りを行ってい...

新型スイフトの車体寸法

スイフトの車体寸法は下記になります。

全長3845-3855mm
全幅1695mm
全高1500-1525mm
車両重量840-990㎏

立体駐車場に駐車する場合は、立駐の寸法と比較して参考にしてみて下さい。

新型スイフトの実燃費は?

スイフト1.2XGの実燃費

カタログ燃費:24.0km/L

渋滞を含む街中の燃費:13-15km/L
流れの良い一般道・幹線道路の燃費:17-19km/L
高速道路の燃費:18-20km/L
スイフト1.2XGの平均実燃費:17-18km/L

スイフト1.0RStの実燃費

カタログ燃費:20.0km/L

渋滞を含む街中の燃費:11-13km/L
流れの良い一般道・幹線道路の燃費:15-17km/L
高速道路の燃費:16-18km/L
スイフト1.0RStの平均実燃費:15-16km/L

スイフト ハイブリッドMLの実燃費

カタログ燃費:27.4km/L

渋滞を含む街中の燃費:15-17km/L
流れの良い一般道・幹線道路の燃費:20-22km/L
高速道路の燃費:19-21km/L
スイフトハイブリッドMLの平均実燃費:19-20km/L

スイフト スポーツ(MT)の実燃費

カタログ燃費:16.4km/L

渋滞を含む街中の燃費:11-13km/L
流れの良い一般道・幹線道路の燃費:14-16km/L
高速道路の燃費:15-17km/L
スイフトスポーツ(MT)の平均実燃費:14.5-15.5km/L

スイフトの燃費性能は、季節によって以下のような傾向になります。

悪い:冬<夏<秋<春:良い

スイフトの最新モデルチェンジ

2020年5月15日 スイフト、スイフトスポーツをマイナーチェンジ

スズキ スイフト

今回のマイナーチェンジでは、安全装備の充実、グレード構成の見直し等を行いました。

安全装備

  • 後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」をはじめ、後方誤発進抑制機能、リヤパーキングセンサーを搭載
  • アダプティブクルーズコントロール[全車速追従機能付]、車線逸脱抑制機能、標識認識機能[車両進入禁止、はみ出し通行禁止、最高速度]を採用
  • ブラインドスポットモニター[車線変更サポート付]を採用
  • リヤクロストラフィックアラートを採用
  • 全方位モニター用カメラに、周囲を立体的に360°確認できる3Dビューを追加

グレード構成の見直し

ガソリンエンジン 2機種(XG、RS)、マイルドハイブリッド 2機種(HYBRID MG、HYBRID RS)、ハイブリッド 1機種(HYBRID SZ)の計5機種のラインアップ

エクステリアデザインの変更(「スイフト」)

  • 立体感を強めた新意匠のフロントメッキグリルを採用
  • 切削加工とブラック塗装を施した新意匠アルミホイールを採用(RS、HYBRID RS、HYBRID SZ)

その他

  • 全グレードに対応した2トーンルーフ仕様を設定
  • フロント2ツイーター&リヤ2スピーカーを全車に標準装備し、計6スピーカーを搭載
  • マルチインフォメーションディスプレイにデジタル車速表示を追加
  • オートライトシステムを全車に標準装備

スイフトのモデルチェンジ情報と推移

モデルチェンジ予想

2023年9月 フルモデルチェンジ

モデルチェンジ推移

2020年5月15日マイナーチェンジ
2019年11月14日特別仕様車「ハイブリッド MG リミテッド」
2018年10月11日特別仕様車「XRリミテッド」
2017年11月13日「RS」にCVTを追加、特別仕様車「XGリミテッド」
2017年9月13日スイフトスポーツ追加
2017年7月12日グレード追加「HYBRID SG」「HYBRID SL」
2016年12月27日フルモデルチェンジ
2014年6月12日特別仕様車STYLE」「STYLE-DJE」「RS-DJE」
2013年7月17日一部改良
2012年11月5日特別仕様車、「スイフト RS」を仕様変更
2011年11月28日スイフトスポーツ追加
2011年11月17日特別仕様車「RS」
2011年8月25日アイドリングストップモデル追加
2010年8月26日フルモデルチェンジ
2010年1月21日特別仕様車「スイフト XG Cセレクション」「スイフトスポーツ Fリミテッド」
2009年5月13日一部改良
2008年12月18日特別仕様車スイフトスポーツ「Sリミテッド」
2008年6月5日特別仕様車「XGエアロ」 「STYLE-L」
2008年4月8日追加モデル「カーシェアリング専用車」
2007年12月5日特別仕様車スイフト「XG Eセレクション」スイフトスポーツ「Vセレクション」
2007年5月24日マイナーチェンジ
2006年12月5日スイフトスポーツ限定車
2006年6月8日特別仕様車
2006年1月17日特別仕様車
2005年9月7日スイフトスポーツ追加
2005年6月15日特別仕様車
2004年11月1日デビュー

 

コウさん
コウさん

スイフトの値引きポイント

スイフトは今後改良やモデルチェンジが行われる。そのタイミングで古くなってしまう現行モデルの値引きが拡大するんだ。新しいモデルに拘らなければ、スイフトを限界値引きで購入出来るチャンスだぞ。

スイフトの競合車は?

トヨタ ヤリス

トヨタ ヤリス

ヴィッツからヤリスにフルモデルチェンジされても売れ行きは依然好調です。

金額面は少し高くなってしまいましたが、その分走りの質感もアップしているため、ユーザーからの満足度が高いコンパクトカーなので、ヤリスと競合させる事でスイフトの値引きが期待できます。

ヤリスの限界値引きはこちら

トヨタ パッソ

トヨタパッソ

パッソの魅力はやはり低価格な部分に加え、高性能な衝突回避支援システムが搭載された事です。

値引きもそこそこ出ているので、パッソの値引き金額や総支払額をスイフトにぶつけて交渉してみましょう。

パッソの限界値引きはこちら

ホンダ フィット

ホンダ フィット

ホンダのフィットも人気のコンパクトカーとなっています。

最近は、ライバル車も多いことから値引き幅も増えてきている車種になりますので、スイフトの競合に上手く使えるでしょう。

フィットの限界値引きはこちら

スイフトを残価設定ローンで見積もり。いくらで契約できる?

スイフトを残価設定ローンで購入した場合の月々支払額を、3年と5年で見積もりしてみました。総額いくらで契約出来るか、値引き込みの総支払額も掲載しています。

グレード名スイフト ハイブリッドRS(2WD)
車両本体価格1,879,900円
車両本体値引き▲220,000円
メーカーオプション価格74,800円
ディーラーオプション価格274,395円
ディーラーオプション値引き▲54,000円
諸費用140,035円
支払総額2,095,130円
ローン元金2,095,130円
支払回数36回払い
(3年)
60回払い
(5年)
金利2.9%2.9%
初回45,218円×1回35,350円×1回
2回目以降43,000円 × 34回32,500円 × 58回
最終回(残価)710,800円×1回
37.8%)
355,400円×1回
(18.9%)
手数料122,888円180,620円
金利を含む支払総額2,218,018円2,275,750円

※選択するオプションの価格、値引き金額、頭金などでローン元金が変わるので、月々の支払額は変動します。実際の金額はディーラーで見積もりしてもらいましょう。

コウさん
コウさん

スイフトの値引きポイント

残価設定ローンで購入すると、ディーラーは数年後の買い替え需要まで見込めるので、値引きが甘くなるんだ。残クレでスイフトを購入するなら、限界まで値引きを引き出して金利分を回収しよう!

下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】

新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。

やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。

ディーラーの下取り金額に騙されるな!?

新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。

しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。

本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。

また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約につなげる事が出来ます。

ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・

ディーラーに騙されないためにする事

以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。

ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。

まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。

買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。

その時の画像です。

 

買取店の査定サイトの概算相場

出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。

概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」

ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!

その時の契約書です。

 

フィットの下取り金額

もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。

この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。

これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。

ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも査定してもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。

しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。

この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。

1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。

 

ディーラーの下取りで損しないためには買取店の査定額と比較をしよう

新車購入・車売却の人気記事

ツイッターで最新のリセールや値引きの大きいお買い得な新車などつぶやいています。フォローしてくれるとうれしいです!

【夢カー査定】夢カーの無料ネット車査定はこちら匿名でOK!個人情報なし 本当の査定相場を知って車を高く売る!
※このページは無料で車査定相場をお知らせするサービスです。弊社(夢カー)へ買取り無料見積もりをご依頼の方はこちら【夢カーの車買取見積もり】からどうぞ。 【夢カー査定】今あなたの車がいくらで売れるのか?YouTube夢カーチャンネルで大反響!...
群馬県太田市|夢カー中古車買取・電話なしメール・LINE査定で買取額を回答!ネット完結型で車が高く売れる!
ネット完結型の車買取。オンラインで車が売れる!かんたんに愛車を高く売るなら夢カーへ!群馬県及び近郊なら代車もお貸しできます。 メールの買取お見積りフォームはこちらから LINEはこちら(買取専用) お買取車両の紹...
【夢カー中古車販売】業販中古車を直販します!群馬県太田市にある中古車販売店
この記事の目次 夢カー中古車お買取車両を直販中!!夢カー中古車販売 業販中古車を直販します!※休止中です安い業販中古車の見つけ方※休止中です早速アプリを使って中古車を探してみる※休止中です業販価格で中古車を買う!注意事項※...
究極のガラスコーティング発見!?神奈川にある車コーティング店の早野ぴっかり工房にミニの施工を依頼した結果は?評判と持ち期間を直撃インタビュー
神奈川県の平塚市にある早野ぴっかり工房に新車ミニのコーティングを依頼 新車で購入したミニのコーティングですが、MINIのディーラーでもおすすめされたのですが、10年以上前からお世話になっている車のコーティング屋さん「早野ぴっかり工房」に今回...