ホンダN-VANから限界値引き額を引き出すための値引き交渉術や、毎月の目標値引き相場、業者間オークションの相場から算出したリセールバリューの高いおすすめグレードとオプションを紹介しています。
また、N-VANの納期、実燃費、モデルチェンジ推移、残価設定ローン購入シミュレーションなど、N-VAN購入の参考にしてみてください。
当サイトのリンクやデータ・数字・記事内文章は、ブログやまとめサイト、SNSなどで引用OKです。その際は当サイト(夢あるカーライフ)のサイト名とURLを掲載の上ご利用くださいませ。
>>当サイトに掲載している情報やデータの根拠について
この記事の目次
- N-VAN 2021年2月最新の値引き相場
- 新型N-VANの限界値引き交渉術!
- 下取り車を損なく売って値引きを最大化する!
- 純正オプションより安い社外品で総支払額を下げる
- N-VANの安全装備・システムは?
- N-VANの納期は?
- N-VANの価格と各グレードのリセールバリューは?2020年8月調べ
- 下取り車があるなら相場を調べておこう
- N-VANは立体駐車場に入る?
- N-VANの実燃費は?
- N-VANの最新モデルチェンジ
- N-VANのモデルチェンジ情報と推移
- N-VANの値引きに効く競合車・ライバル車は?
- N-VANを残価設定ローンで見積もり。いくらで契約できる?
- 下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】
N-VAN 2021年2月最新の値引き相場
N-VANの値引き難度 | 渋い~普通 |
車両からの目標値引き | 13万円 |
オプション含む限界値引き | 15~20万円 |
今後の付合いも考慮した限界値引き | 10~15万円 |
特に値引き交渉をしない | 3~5万円 |
※ディーラーオプション値引き相場 | 20~30% |
販売ディーラー | ホンダカーズ全店 |
月販目標台数 | 3000台 |

次に1年間の値引き推移と実際にN-VANを購入した人の実例値引きデータを紹介するよ。
N-VANの1年間の値引き推移
実際の値引きはいくら?N-VANの実例値引き
ディーラーオプション額の平均:12.3万円
オプションを含んだ1年間の平均値引き:15.0万円
※実例値引きは、毎月価格コムやツイッターなどネット上・SNS上での口コミ収集と、当サイト(夢あるカーライフ)に寄せられる値引き報告を含めたものです。
毎月コツコツと情報収集しているN-VANの実例値引きは、1年間で9件の値引き口コミが集まりました。
9人のユーザーが付けたディーラーオプションの平均額は12.3万円、そのオプションからの値引きを含めた値引き総額の平均は15.0万円となりました。

※当サイト(夢あるカーライフ)に寄せられる値引き報告や、毎月ネットやSNSでリサーチしている実例値引き集です
N-VANの値引きが拡大中!?

N-VANの値引きポイント
N-VANの値引きガードは固いが、少しずつ緩んできた。値引きの総額15万~20万円に達する事例が複数確認できるので、15万円以上の値引きで合格ライン、20万円の値引きを目指そう!
新型N-VANの限界値引き交渉術!
ライバル車との競合でN-VANから値引きを引き出す
N-VANの値引きではセールスさんの値引きガードは固めです。
最初は値引きゼロで押し通す強気なディーラーも地方では少なくありません。
粘っても車両から5万~10万円の値引きでまとめられてしまうでしょう。
「軽バンにしては価格設定が高い・・」「値引きしてくれないととても買えない」「エブリイの方が安い」など商談中に伝えて交渉すれば、オプションからの値引きを含めて10万円前後は比較的楽に引き出せるでしょう。
それ以上の値引きを目指すなら、ライバル車との競合を交えての値引き交渉が必要です。
趣味の車としてN-VANを買うなら、ダイハツウェイクやスズキ スペーシアギア、三菱eKクロススペースなどが競合します。
商用車としてなら、スズキのエブリイやダイハツのアトレーでしょう。
ホンダセンシングが付いたN-VANの方が割高ですが、グレードやオプションで調整して、ライバル車とN-VANの総支払額が「いい勝負」となるように設定して、値引き交渉します。
「ウェイクの〇〇グレードが総額○○万円で買える。N-VANの〇〇グレードがそれよりも安い支払額になるなら、契約したい」などとやると競合効果が高いです。
ホンダ同士の競合でプラススタイルファンやクールから限界値引きを狙おう
中々ライバル車との競合で値引きが出ない場合、または10万円程度の値引きでストップしてしまうケースでは、ホンダディーラー同士の競合が有効になってきます。
もし10万円前後の値引きで「これ以上は無理ですね・・」と言われたら、一旦商談を中断して、別経営のホンダディーラーへ行きましょう。
そこで「今ホンダA店で商談していましたが、どうしても予算に合いません。総額○○万円との条件をいただきましたが、総額で○○万円になれば契約出来るのですが・・」と、相談に乗ってもらう感じで下から値引きをお願いしてみましょう。
すると、さすがに無下には出来ず多少なりとも相談に乗ってくれるはずです。
そこで目標値引きに達すれば契約で良いですし、まだ達成できなければ一度持ち帰って、再度ホンダA店や別のホンダC店に、ホンダB店の条件を伝えて「これ以上安くなれば契約出来るのですが」とやります。
こうすれば労力は掛かりますが、人気グレードのN-VANプラススタイルやクールからでも限界値引きを達成できる確率はグンと高まります。
下取り車を損なく売って値引きを最大化する!
下取り車があるなら、本来ある中古車相場の上限で売ってさらに値引きもMAXまで引き出せれば、これ以上ないお得な車の買い替えに成功していると言えます。
ただ、値引きで成功したと思っても、下取り車で損してしまう人がとても多いのが現状です。
損してしまう多くの例として「これ以上の値引きは見積書に出せないので、下取りの方で調整させてください」と言われる事です。
ここで、当初の下取り額から5万でも10万でもアップすれば、「10万もアップするなら、その分支払額が減るのでかなりの得だな」と思ってしまい、多くのユーザーはそのまま契約してしまうでしょう。
ただ、その当初の下取り額が本来の中古車相場を反映した物なら問題ありませんが、そうじゃない場合、逆に5万、10万を簡単に損してしまう状況になります。
10万円アップしても、本来の中古車相場から見たら「まだまだ、あと20万は行けるでしょ?」などと言う事例は数多くあります。
しかし、一般ユーザーは中古車相場を的確に見分ける事が難しいので、多くの人が下取り車で損をしてしまうのが現状です。
下取り車で損=10~20万円以上の損失を避けるためには、1店舗でもいいので「買取店に査定してもらう」事です。
買取店はディーラーと違い、実際の中古車相場(業者オークション相場)から査定額を算出するので、買取店の査定額と比較すれば、ディーラーの下取り額が妥当なのか?判断する事が出来ます。
また、事前に下取り車の相場が分かれば、買い替えの予算も検討出来るでしょう。
おすすめは下記の査定サイトです。買取店の査定は無料、さらに無料で出張査定にも来てくれます。
ネットで申し込み後に、おおよその査定相場もすぐに分かります。
ネット上で概算価格が分かる、ナビクル車査定です。一度に複数の買取店へ査定を依頼できるので、買取店同士が競い合い高額査定が期待できます。45秒で入力後、画面上に買取店の相場が表示されます。
純正オプションより安い社外品で総支払額を下げる
ナビやフロアマット、ドライブレコーダーなど、当たり前のように純正品で揃えるのも良いですが、純正オプションより安い社外品で揃えると、値引き交渉の手間が掛からずN-VANの総支払額を下げる事が出来ます。
以下の人気のオプションで純正品より安い社外品をピックアップしてみましょう。
カーナビ
ホンダ 純正ナビ | パナソニック 社外ナビ | |
---|---|---|
本体 | エントリー インターナビ | ストラーダナビ |
画面大きさ | 7インチ | 7インチ |
価格 | 105,840円 | 35,000円 (Amazon) ![]() |
バックカメラ | 22,680円 (リアカメラdeあんしんプラス) | 10,407円 (Amazon) |
ナビ工賃 | 14,812円 | 30,352円 (Amazon) ![]() |
合計額 | 143,332円 | 75,207円 |
純正との価格差 | -68,125円 | |
ETC最安 | 14,040円 | 7,700円 (Amazon) ![]() |
ETC2.0 | 31,320円 | 13,480円 (Amazon) |
ケンウッド 彩速ナビ![]() |
社外品のカーナビはナビ機能にこだわったAV一体型のストラーダナビEシリーズと、ケンウッドの彩速ナビを選択。
こちらはバックカメラとナビ工賃を合わせて約7.5万円と、純正で揃えた場合に比べて約6.8万円以上も割安になっており、値引き交渉の手間なしに同じ効果が得られるのは美味しいです。
その他、ETC類も社外品の方が割安のものが多く、これらの差額を積み上げてN-VANの支払総額を削り込んでいきましょう。
フロアマット
N-VAN純正フロアマット
- スタンダード 15,120円
- プレミアム 22,680円
- オールシーズンマット(フロント、リア) 各5,400円
社外品N-VAN用フロアマット
N-VANのフロアマットを社外品で購入すると、純正品の定価に対して3千円から1.4万円以上の割安となり、その差額が実質的な値引き効果につながります。
N-VANくらいの大きさであればフロアマットを敷くのもそこまで大変ではないため、自分で作業してしまうのが手っ取り早いでしょう。
ドライブレコーダー
N-VAN純正ドライブレコーダー
- フロント用(ナビ連動、駐車時録画機能) 30,240円
- フロント用(ナビ連動) 27,000円
- リア用 27,000円
- ドラレコパッケージ(フロント各種+リア) 47,304円~56,160円
社外品ドライブレコーダー
![]() |

・純正品との差額 1.5万~2.4万円以上
危険な「あおり運転」や車上荒らしなどの犯罪・トラブル対策としてニーズの高まっているドライブレコーダーは、N-VANだとフロントとリアの双方が設定されています。
N-VANに割安な社外品ドライブレコーダーを選ぶと、純正品(定価)との差額ぶんだけN-VANの支払総額を下げることができます。
ドライブレコーダーの取りつけは慣れていないと難しいため、新車でN-VANを購入するタイミングでディーラーに持ち込み、うまく交渉で着れば工賃がサービスor値引きに出来ることもあります。

N-VANの値引きポイント
純正オプションと社外品の差額は、交渉なしで得られる実質の値引き成果と思っていい。ただ、交渉次第ではディーラーから純正オプションの値引きを引き出せるので、トータルでどちらが得なのか、交渉の手間も考慮しながら損得勘定するといいだろう。
N-VANの安全装備・システムは?
自動ブレーキ 対車両 | 〇 |
---|---|
自動ブレーキ 対歩行者 | 〇 |
クルーズコントロール | 〇 |
アクセル踏み間違い防止機能 | 〇 |
N-VANの納期は?
N-VANの納期:1ヵ月~2ヵ月
N-VANの納期は、グレード等によって異なりますが、早ければ1ヵ月、長いと2ヵ月ほどの納期となっています。
N-VANの価格と各グレードのリセールバリューは?2020年8月調べ
N-VANの新車から3年経過後の各グレードのリセールバリューです。どのグレードのリセールがいいのか?グレード選びの参考にしてください。
※リセールバリューランクは全グレードの平均値です(年間走行1万キロ)
ランク S 65.0%前後
ランク B 50.0~55.0%
※リセールバリューランク表(全グレード平均)
ランク | リセール 残価率(買取相場÷新車価格) |
---|---|
SSS | 80%以上 |
SS | 70%~79% |
S | 60%~69% |
A | 55%~59% |
B | 50%~54% ここが3年落ち普通乗用車の平均値です |
C | 40%~49% |
D | 30%~39% |
E | 29%以下 |
※下記表は2年落ち走行2万キロ、修復歴なし、年式なりの車両状態の相場データです
N-VANのグレード名 | 買取相場 | 新車価格(円) | リセールバリュー |
---|---|---|---|
G | 85万円 | 1,276,000 | 65.8% |
G(6MT) | 万円 | 1,276,000 | % |
L | 98万円 | 1,405,800 | 71.7% |
L(6MT) | 万円 | 1,405,800 | % |
+STYLE FUN | 128万円 | 1,629,100 | 80.5% |
+STYLE FUN(6MT) | 万円 | 1,629,100 | % |
+STYLE FUN・ターボ | 133万円 | 1,739,100 | 78.2% |
G 4WD | 97万円 | 1,387,100 | 69.1% |
G 4WD(6MT) | 万円 | 1,387,100 | % |
L 4WD | 105万円 | 1,516,900 | 71.0% |
L 4WD(6MT) | 万円 | 1,516,900 | % |
+STYLE FUN 4WD | 万円 | 1,762,200 | % |
+STYLE FUN(6MT) 4WD | 万円 | 1,762,200 | % |
+STYLE FUN・ターボ 4WD | 121万円 | 1,872,200 | 66.0% |
2年落ちN-VANのリセールバリューの傾向は、全グレード平均で72.1%となっており、+スタイルファンが、NAエンジン・ターボ共にリセールが強い傾向です。
Gがややリセールを落としていて、Lや+スタイルクールは同等のリセールとなっています。
2WDと4WDではそれほどリセールに大きな違いはなく、必要でなければ2WDの方が売却時の損失は少なく済むでしょう。
2年落ちで72.1%の平均リセールから見ると、3年落ちリセールバリューランク予想ではランクS、5年落ちで50%台のランクBとまずまずリセールが残りそうな傾向のN-VANです。
N-VANの人気グレードとリセールバリューから見たおすすめのグレードは?
N-VANの売れ筋人気グレードは、「G」の流通台数が80台で一番多く、売れ筋の人気グレードとなっています。次いで+スタイルファンが71台で続いています。
リセールバリューから見たおすすめグレードは+STYLE FUN
N-VANはビジネス用途のGやLも売れていますが、装備が良くなる+スタイルファンもビジネス用途兼プライベート用途も兼ねるグレードのため、一番売れているようです。
その需要も中古車に今のところ現れており、リセールバリューでも+STYLE FUNがトップとなっているので、おすすめ出来ます。
ビジネス用途のみであれば、初期費用が抑えられるGやLでリセール的にも問題ないでしょう。
下取り車があるなら相場を調べておこう
値引き相場や欲しいグレードが決まってこれからディーラー巡りをするなら、事前に下取り車の相場を調べておくと、ディーラーの査定が高いか安いかの判断が出来ます。
以下の買取店で一度査定を受けておくと、ディーラーの査定額に惑わされず、値引き交渉を有利に進める事が出来るでしょう。
買取店の査定はもちろん無料、さらに無料で出張査定にも来てくれます。
ネット上で概算価格が分かる、ナビクル車査定です。一度に複数の買取店へ査定を依頼できるので、買取店同士が競い合い高額査定が期待できます。45秒で入力後、画面上に買取店の相場が表示されます。
下取り車がもし古かったり過走行であれば、買取店よりも廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。
その目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れとなっています。
もし自分の車に近い車両が20万円以下で売られていたら、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます。
↓↓
N-VANは立体駐車場に入る?
N-VANの車体寸法は以下の通りです。
全長3395mm
全幅1475mm
全高1945-1960mm
車両重量930-1020㎏
立体駐車場に駐車する場合は、立駐の寸法と比較して参考にしてみて下さい。
N-VANの実燃費は?
N-VANの実燃費
カタログ燃費:23.8km/L
渋滞を含む街中の燃費:11-13km/L
流れの良い一般道・幹線道路の燃費:17-19km/L
高速道路の燃費:16-18km/L
N-VANの平均実燃費:16-17m/L
N-VAN ターボの実燃費
カタログ燃費:23.6km/L
渋滞を含む街中の燃費:10-12km/L
流れの良い一般道・幹線道路の燃費:17-19km/L
高速道路の燃費:15-17km/L
N-VAN ターボの平均実燃費:16-17m/L
N-VANの最新モデルチェンジ
2021年2月4日 N-VANを一部改良
「N-VAN」一部改良の内容
- 安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全グレード標準装備。
- オートライト/オートハイビームを追加(G・Lグレード)
- +STYLE FUNグレードに、「フレームレッド」「サーフブルー」の2色を追加。
N-VANのモデルチェンジ情報と推移
N-VANのモデルチェンジ予想
当面の間予定なし
N-VANのモデルチェンジ推移
2021年2月4日N-VANを一部改良
2018年7月12日N-VANを発売

N-VANの値引きポイント
今後N-VANが改良等モデルチェンジが行われるタイミングで、値引きが緩む場面が出てくる。改良後の新しいモデルに拘らなければ、改良前のモデルを対象に値引き交渉すれば、N-VANの限界値引きが見えて来るぞ。
N-VANの値引きに効く競合車・ライバル車は?
ダイハツ ウェイク
レジャーやアウトドアでN-VANを使うなら、ダイハツのウェイクが一番のライバルとなります。N-VANは商用車ベースとなるので、乗用車としての質感を求めるならウェイクに分があると言えます。N-VANの値引き交渉をするなら、ウェイクより劣っている部分を取り上げながら、「だからウェイクと迷っている」と値引き交渉すると効果的です。
ダイハツ アトレーワゴン
趣味車として使える商用車ベースのアトレーワゴンです。商用車はハイゼットの名称で販売されています。趣味車や商用車としてもN-VANと競合出来るので、どちらの用途でもアトレーワゴンも購入候補に挙がっている事を伝えて、商談を進めましょう。
スズキ エブリイワゴン
商用車ベースの広い荷室が最大のメリットであるエブリイワゴンです。アトレーワゴンよりも販売台数が多いので、商用車としてはアトレーよりもエブリイワゴンの方がN-VANと激しく競合します。荷室高がN-VANよりも高い事で腰への負担が軽い、事を理由に挙げながら「エブリイワゴンと迷っている」ことを伝えて競合させましょう。
N-VANを残価設定ローンで見積もり。いくらで契約できる?
N-VANを残価設定ローンで購入した場合の月々支払額を、3年と5年で見積もりしてみました。総額いくらで契約出来るか、値引き込みの総支払額も掲載しています。
グレード名 | NーVAN +STYLE FUN | |
---|---|---|
車両本体価格 | 1,662,100円 (プラチナホワイトパール込み) | |
車両本体値引き | ▲130,000円 | |
メーカーオプション価格 | 0円 | |
ディーラーオプション価格 | 216,480円 | |
ディーラーオプション値引き | ▲43,000円 | |
諸費用 | 82,880円 | |
支払総額 | 1,788,460円 | |
ローン元金 | 1,788,460円 | |
支払回数 | 37回払い (3年) | 61回払い (5年) |
金利 | 3.5% | 3.5% |
初回支払額 | 35,711円×1回 | 26,749円×1回 |
毎月支払額 | 33,700円×34回 | 24,800円×58回 |
最終回(残価) | 740,390円×1回 (44.7%) | 528,850円×1回 (31.8%) |
金利を含む支払総額 | 1,921,901円 | 1,993,999円 |
※選択するオプションの価格、値引き金額、頭金などでローン元金が変わるので、月々の支払額は変動します。上記は参考値として、実際の金額はディーラーで見積もりしてもらいましょう。

N-VANの値引きポイント
残価設定ローンは、数年後のN-VANからの買い替え需要まで見込めるため、ディーラーが好む契約だ。値引きも甘くなるので、残価設定ローン(残クレ)で契約するなら、N-VANの限界値引きを目指そう!
下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】
新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。
やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。
ディーラーの下取り金額に騙されるな!?
新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。
しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。
本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。
また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約につなげる事が出来ます。
ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・
ディーラーに騙されないためにする事
以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。
ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。
まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。
買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。
その時の画像です。
出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。
概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」
ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!
その時の契約書です。
もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。
この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。
これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。
ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも査定してもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。
しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。
この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。
1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。
新車購入・車売却の人気記事
ツイッターで最新のリセールや値引きの大きいお買い得な新車などつぶやいています。フォローしてくれるとうれしいです!


