カローラスポーツから限界値引き額を引き出すための値引き交渉術や、毎月の目標値引き相場、業者間オークションの相場から算出したリセールバリューの高いおすすめグレードとオプションを紹介しています。
また、カローラスポーツの納期、実燃費、モデルチェンジ推移、残価設定ローン購入シミュレーションなど、カローラスポーツ購入の参考にしてみてください。
この記事の目次
- カローラスポーツ2022年6月最新の値引き相場と合格ライン
- 新型カローラスポーツの限界値引き交渉術!
- 下取り車を損なく売って値引きを最大化する!
- 純正オプションより安い社外品で総支払額を下げる
- カローラスポーツの納期は?
- カローラスポーツのリセールバリューと各グレードの価格は?2022年3月調べ
- 下取り車があるなら相場を調べておこう
- カローラスポーツの買取目標金額と1年落ち~10年落ちのリセールバリュー2021年6月調査
- カローラスポーツ最新の査定相場!夢カーの査定実績はこちら
- カローラスポーツの車体寸法
- カローラスポーツの実燃費は?
- カローラスポーツの最新モデルチェンジ
- カローラスポーツのモデルチェンジ情報と推移
- カローラスポーツの値引きに効く競合車・ライバル車は?
- カローラスポーツを残価設定ローンで見積もり。いくらで契約できる?
- 下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】
カローラスポーツ2022年6月最新の値引き相場と合格ライン
カローラスポーツの値引き難度 | 普通 |
車両からの目標値引き | 26万円 |
オプション含む限界値引き | 30~35万円 |
今後の付合いも考慮した限界値引き(値引き合格ライン) | 25~30万円 |
特に値引き交渉をしない | 5~10万円 |
※ディーラーオプション値引き相場 | 20~30% |
カローラスポーツのリセール | ランクS |
販売ディーラー | トヨタ全ディーラー |
月販目標台数 | 2300台 |


次にカローラスポーツの1年間の値引き推移と、実際にカローラスポーツを購入した人の実例値引きデータを紹介するよ
カローラスポーツの1年間の値引き推移
実際の値引きはいくら?カローラスポーツの実例値引き
ディーラーオプション額の平均:22.0万円
オプションを含んだ1年間の平均値引き:27.0万円
※実例値引きは、毎月価格コムやツイッターなどネット上・SNS上での口コミ収集と、当サイト(夢あるカーライフ)に寄せられる値引き報告を含めたものです。
毎月コツコツと情報収集しているカローラスポーツの実例値引きは、1年間で17件の値引き口コミが集まりました。
17人のユーザーが付けたディーラーオプションの平均額は22.0万円、そのオプションからの値引きを含めた値引き総額の平均は27.0万円となりました。
カローラスポーツの値引きが拡大中!?

カローラスポーツの値引きポイント
思うようにカローラスポーツの値引きが出ない時は、経営違いのトヨタディーラーで良い値引きが出れば、さらにその条件をカローラ店他にぶつけて反応を見よう。現状では値引きが緩んで来ていて、オプション値引き込みで30万円を超える値引きが出ているぞ。
カローラスポーツ実例値引き額 | ||||
購入時期 | 地域 | グレード | オプション総額 | 値引き額 |
2022年3月 | 長崎県 | カローラスポーツ Gスタイルパッケージ | 193000 | 120000 |
2021年11月 | 三重県 | カローラスポーツ ハイブリッドG Z | 277000 | 313000 |
2021年10月 | 岐阜県 | カローラスポーツ Gスタイルパッケージ | 218000 | 398000 |
2021年6月 | 埼玉県 | カローラスポーツ Gスタイルパッケージ | 242000 | 381000 |
2021年6月 | 新潟県 | カローラスポーツ Gスタイルパッケージ 4WD | 131000 | 170000 |
2021年3月 | 北海道 | カローラスポーツ Gスタイルパッケージ 4WD | 130000 | 350000 |
2021年1月 | 宮崎県 | カローラスポーツ Gスタイルパッケージ | 165000 | 315000 |
2021年1月 | 神奈川県 | カローラスポーツ ハイブリッドG Z | 103000 | 360000 |
2020年8月 | 千葉県 | カローラスポーツ Gスタイルパッケージ | 294000 | 270000 |
2020年6月 | 広島県 | カローラスポーツ ハイブリッドGスタイルパッケージ | 234000 | 305000 |
2020年6月 | 東京都 | カローラスポーツ 1.2 Gスタイルパッケージ | 188000 | 170000 |
2020年2月 | 神奈川県 | カローラスポーツ ハイブリッドG Z | 267000 | 288000 |
2020年2月 | 徳島県 | カローラスポーツ ハイブリッドG | 387000 | 250000 |
2019年10月 | 栃木県 | カローラスポーツ ハイブリッドG | 93000 | 182000 |
2019年10月 | 岐阜県 | カローラスポーツ 1.2 G Z 4WD | 181000 | 177000 |
2019年9月 | 千葉県 | カローラスポーツ ハイブリッドG Z | 597000 | 354000 |
2019年7月 | 鹿児島県 | カローラスポーツ ハイブリッドG | 46000 | 200000 |
新型カローラスポーツの限界値引き交渉術!
購入時期でカローラスポーツのGZの値引きも緩む
購入する時期を選ぶことで、普段よりもカローラスポーツの値引きが緩むタイミングがあります。
有名な所では、決算期ですね。
1月中旬~3月末まで続く年度末決算セール、8月~9月末まで続く中間決算セールの期間中なら、販売台数を稼ぎたいメーカー&ディーラーの思惑もあり、カローラスポーツの値引きは拡大してきます。
また、通常月でも週末は何かしらのイベントやフェアを開催して、ディーラーは集客を図っています。
ディーラーによっては「フェア期間中の土日のみのノルマ」もあるので、その締め日に当たる日曜日の午後~夕方に商談すれば、カローラスポーツの限界値引きが飛び出す場面があるでしょう。
決算セール期間中であれば、人気グレードのカローラスポーツ GZの限界値引き達成の確率も高まります。
ライバル車との競合とトヨタ同士の競合でカローラスポーツの値引きを引き出す
新型カローラスポーツの値引きは、車両本体からは10~15万円が基本です。オプションからの値引きを含めて、20万円前後が平均ラインです。
ここから限界値引きを突破するには、ライバル車との競合や系列違いのトヨタディーラー店同士の競合が有効です。
ライバル車との競合なら、マツダ3やインプレッサスポーツが有効ですが、ホンダのヴェゼルやマツダCX-30など、人気のSUVでも競合出来るでしょう。
これらのライバル車と「どれを買おうか迷っている」と商談を続けて、カローラスポーツからある程度値引きを引き出してから、経営違いのトヨタディーラー同士の競合で、値引きの上乗せを狙いましょう。
経営違いのトヨタディーラーは、同県内に複数存在する地域もありますし、他県へ越境すれば、基本的に会社が変わるので、トヨタディーラー同士の競合が可能です。
→競合車の設定とディーラー同士競合のやり方
系列違いのトヨタディーラー同士を競合させる場合は、「カローラ店では値引き18万円と言われた。20万円まで値引きしてくれたらこちらのネッツ店で契約したい」と相手の条件を伝え、即決を条件にさらに値引きを引き出します。
下取り車を損なく売って値引きを最大化する!
下取り車があるなら、本来ある中古車相場の上限で売ってさらに値引きもMAXまで引き出せれば、これ以上ないお得な車の買い替えに成功していると言えます。
ただ、値引きで成功したと思っても、下取り車で損してしまう人がとても多いのが現状です。
損してしまう多くの例として「これ以上の値引きは見積書に出せないので、下取りの方で調整させてください」と言われる事です。
ここで、当初の下取り額から5万でも10万でもアップすれば、「10万もアップするなら、その分支払額が減るのでかなりの得だな」と思ってしまい、多くのユーザーはそのまま契約してしまうでしょう。
ただ、その当初の下取り額が本来の中古車相場を反映した物なら問題ありませんが、そうじゃない場合、逆に5万、10万を簡単に損してしまう状況になります。
10万円アップしても、本来の中古車相場から見たら「まだまだ、あと20万は行けるでしょ?」などと言う事例は数多くあります。
しかし、一般ユーザーは中古車相場を的確に見分ける事が難しいので、多くの人が下取り車で損をしてしまうのが現状です。
下取り車で損=10~20万円以上の損失を避けるためには、1店舗でもいいので「買取店に査定してもらう」事です。
買取店はディーラーと違い、実際の中古車相場(業者オークション相場)から査定額を算出するので、買取店の査定額と比較すれば、ディーラーの下取り額が妥当なのか?判断する事が出来ます。
また、事前に下取り車の相場が分かれば、買い替えの予算も検討出来るでしょう。
おすすめは下記の査定サイトです。買取店の査定は無料、さらに無料で出張査定にも来てくれます。
ネットで申し込み後に、おおよその査定相場もすぐに分かります。
ネット上で概算価格が分かる、ナビクル車査定です。一度に複数の買取店へ査定を依頼できるので、買取店同士が競い合い高額査定が期待できます。45秒で入力後、画面上に買取店の相場が表示されます。
下取り車がもし古かったり過走行であれば、買取店よりも廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。
その目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れとなっています。
もし自分の車に近い車両が20万円以下で売られていたら、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます。
↓↓
純正オプションより安い社外品で総支払額を下げる
フロアマットやドライブレコーダーなど、当たり前のように純正品で揃えるのも良いですが、純正オプションより安い社外品で揃えると、値引き交渉の手間が掛からずカローラスポーツの総支払額を下げる事が出来ます。
以下の人気のオプションで純正品より安い社外品をピックアップしてみましょう。
フロアマット
カローラスポーツの純正フロアマット
- デラックス 20,900円
- ラグジュアリー 28,600円
社外品カローラスポーツ専用フロアマット
社外品のマットなら純正品に比べて、1万円以上の値引き効果が得られます。
フロアマットの取りつけは簡単なので自分でやってもいいですが、面倒な方は新車のカローラスポーツ契約時にディーラーでお願いすれば、工賃サービスで取りつけてくれることも多いです。
ナビ・テレビキット
社外品ディスプレイオーディオ対応TVキット
純正品には無い商品ですが、純正ディスプレイオーディオで走行中でもナビ操作やテレビが映るように出来るキットです。
新車購入時なら持ち込みで工賃無料や値引きで対応してもらえるように交渉に加えましょう。
ドライブレコーダー
カローラスポーツ純正ドライブレコーダー
- カメラ一体型 21,450円
- カメラ別体型(スマホ連動) 63,250円
- 360°カメラ 70,180円
社外品ドライブレコーダー
- 社外品ドライブレコーダー 3,480円~
・純正品との差額 1.5万~5.6万円以上
近ごろニーズが急上昇中のドライブレコーダーも、割安な社外品を選ぶ事によって純正品との金額差ぶんの値引き効果を得られます。
ドライブレコーダーは慣れていないと取り付けが大変なので、新車契約時にディーラーで工賃サービス又は値引きを交渉するといいでしょう。
コウさんカローラスポーツの値引きポイント
純正オプションと社外品の差額は、交渉なしで得られる実質の値引き成果と思っていい。ただ、交渉次第ではディーラーから純正オプションの値引きを引き出せるので、トータルでどちらが得なのか、交渉の手間も考慮しながら損得勘定するといいだろう。
カローラスポーツの納期は?
カローラスポーツの納期:3ヵ月~4ヵ月
カローラスポーツ現在の納期は、新たにメーカー発注だと、約3ヵ月~4ヵ月の納期となっています。
カローラスポーツのリセールバリューと各グレードの価格は?2022年3月調べ
カローラスポーツの新車から3年経過後の各グレードのリセールバリューです。どのグレードが3年後に高く売れるのか?グレード選びの参考にしてください。(リセールバリューランクは全グレードの平均値です)
カローラスポーツ 3年落ちリセールバリューランク
ランク S 67.8%カローラスポーツ 5年落ちリセールバリューランク
ランク B 50~55%(予想)※カローラスポーツのリセール履歴 3年落ちリセール 5年落ちリセール 2020年6月調査時 60%台(予想) 50.0%(予想) ※リセールバリューランク表(全グレード平均)
ランク リセール 残価率(買取相場÷新車価格) SSS+ 90%以上 SSS 80%~89% SS 70%~79% S 60%~69% A 55%~59%
ここが3年落ち普通乗用車の平均値ですB 50%~54% C 40%~49% D 30%~39% E 29%以下 ※下記表は3年落ち走行3万キロ前後、修復歴なし、年式なりの車両状態の相場データです
カローラスポーツのグレード名 3年後の買取相場 新車価格(円) リセールバリュー 1.2 G "X"(6MT) --万円 2,169,000 % 1.2 G "X" 133万円 2,202,000 62.2% 1.2 G(6MT) 155万円 2,340,000 69.6% 1.2 G --万円 2,385,000 % 1.2 G "Z"(6MT) 175万円 2,521,000 73.3% 1.2 G "Z" 170万円 2,566,000 70.2% 1.8 HYBRID G "X" 157万円 2,488,000 64.9% 1.8 HYBRID G 171万円 2,660,000 67.6% 1.8 HYBRID G “Style 50 Million Edition”* --万円 2,830,000 % 1.8 HYBRID G "Z" 194万円 2,841,000 72.1% 1.2 G "X" 4WD 133万円 2,400,000 57.0% 1.2 G 4WD 159万円 2,583,000 64.8% 1.2 G "Z" 4WD 200万円 2,764,000 76.5% *特別仕様車
3年落ちカローラスポーツのリセールバリューの傾向は、ガソリン車とハイブリッドを比較すると、ややハイブリッドの方がリセール平均が高くなっています。
2WDと4WDの比較では、4WDの方が高い傾向が出ています。
ガソリン車もハイブリッドも廉価グレードのG Xのリセールが弱くなっていますね。
3年落ちリセールバリューランクはランクS、5年落ちではランクBの予想です。
カローラスポーツの人気グレードとリセールバリューから見たおすすめグレードは?
カローラスポーツの売れ筋人気グレードは、「ハイブリッドG Z」が一番流通台数が多く売れ筋の人気グレードとなっています。
次いで「ハイブリッドG」、ガソリン車の「1.2G Z」の順で続いています。
リセールから見たおすすめグレードは1.2GZ(6MT)かハイブリッドG Z
マニュアル免許がないと運転できませんが、リセールでは1.2ターボGZの6速マニュアル車が一番期待値が高くなっています。
6MTは中古車市場で根強い需要があるので、年式が古くなっても価値が残り続けるでしょう。
AT車限定免許なら、ハイブリッドがおすすめです。ハイブリッドならリセールトップのハイブリッドG Zがおすすめとなります。
装備や大径アルミホイール、外観の加飾が豊富に施されているので、GZは所有感を満たしてくれる楽しさもあります。
リセールバリューから見たカローラスポーツのおすすめカラーは?
業者間オークションの相場を見ると、相場が高いカラーは、「ホワイトパールクリスタルシャイン・プラチナホワイトパールマイカ」と「アティチュードブラックマイカ」の2色です。
この2色は、シルバーや赤と比べて10~20万円ほどの相場差が出ています。
3年以内の売却なら最大で20万円ほどの差になるので、比較的短期所有なら上記2色がおすすめカラーとなります。
リセールバリューから見たカローラスポーツのおすすめのオプションは?
- モデリスタ・TRDエアロキット
ディーラーで購入出来る純正のエアロはプラス査定になります。
特に人気の高いモデリスタやTRDのエアロキット(フロント+サイド+リヤ)が付いていれば、売却時に元は取れないまでもかなりのプラス査定が期待できるでしょう。
ポイントはフロントのみなど単体ではなく、キットで装着されていれば、相乗効果で価値が高くなります。
- カラーヘッドアップディスプレイ
近年人気のある装備です。フロントガラスに情報が表示されるので、視線移動が少なく安全に寄与されます。
こちらも元は取れませんが、注目のある装備なので、付いているとプラス査定が期待できます。
- 本革コンビシート
メーカーオプションで選択できる本革のコンビシートです。ノーマルのフルファブリック地より、プラス査定されます。
オプション代金の元は取れませんので、予算と好みで検討するといいでしょう。
下取り車があるなら相場を調べておこう
値引き相場や欲しいグレードが決まってこれからディーラー巡りをするなら、事前に下取り車の相場を調べておくと、ディーラーの査定が高いか安いかの判断が出来ます。
以下の買取店で一度査定を受けておくと、ディーラーの査定額に惑わされず、値引き交渉を有利に進める事が出来るでしょう。
買取店の査定はもちろん無料、さらに無料で出張査定にも来てくれます。
ネット上で概算価格が分かる、
ナビクル車査定です。一度に複数の買取店へ査定を依頼できるので、買取店同士が競い合い高額査定が期待できます。45秒で入力後、画面上に買取店の相場が表示されます。
新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる
リセールの低い車種やグレード・カラーは、逆を言えば中古車では割安で買える事になります。
ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。
なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。
また、本当に程度の良いお買い得な中古車は、非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。
そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。
「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しの事ならなんでも相談してみるといいでしょうね。
カローラスポーツの買取目標金額と1年落ち~10年落ちのリセールバリュー2021年6月調査
※リセールバリューは買取平均額÷当時の新車価格で出しています。上限値はカラーや装備等でオークション取引金額が一番高くなっている例がベースです。買取目標は平均的な装備の車両に対しての目標目安です。
カローラスポーツ ガソリン車のリセール推移
年式 グレード(型式
新車価格
走行距離買取平均~上限値
買取目標値
平均リセール2020年
1年落ち1.2G Z MT(NRE210H
252.1万円
0~2万㎞190~225万円
209万円
75.3%2019年
2年落ち1.2G Z MT(NRE210H
238.6万円
0.5万~4万㎞179~205万円
196万円
75.0%2018年
3年落ち1.2G Z MT(NRE210H
238.6万円
1万~5万㎞175~204万円
192万円
73.3%カローラスポーツハイブリッドのリセール推移
年式 グレード(型式
新車価格
走行距離買取平均~上限値
買取目標値
平均リセール2020年
1年落ち1.8G Z(ZWE213H
284.1万円
0~2万㎞225~254万円
247万円
79.1%2019年
2年落ち1.8G Z(ZWE211H
268.9万円
0.5万~4万㎞193~248万円
212万円
71.7%2018年
3年落ち1.8G Z(ZWE211H
268.9万円
1万~5万㎞178~223万円
195万円
66.1%カローラスポーツ最新の査定相場!夢カーの査定実績はこちら
夢カーのカローラスポーツ無料ネット査定!匿名で買取・査定相場が分かるので下取りより高く売る事が出来る!カローラスポーツの無料ネット査定 あなたのカローラスポーツ、本当の査定相場を匿名で手軽に知りたいと思いませんか? ネット上には色々なサイトがカローラスポーツの査定相場を掲載していますが、どれも大雑把な査定額で参考になりません。 ...カローラスポーツの車体寸法
カローラスポーツの車体寸法は以下の通りです。
全長4375mm
全幅1790mm
全高1460-1490mm
車両重量1300-1400㎏立体駐車場に駐車する場合は、立駐の寸法と比較して参考にしてみて下さい。
カローラスポーツの実燃費は?
カローラスポーツ1.2(CVT)の実燃費
渋滞を含む街中の燃費:9-11km/L
流れの良い一般道・幹線道路の燃費:13-15km/L
高速道路の燃費:14-16km/L
カローラスポーツの平均実燃費:13-14km/Lカローラスポーツ ハイブリッドの実燃費
渋滞を含む街中の燃費:16-18km/L
流れの良い一般道・幹線道路の燃費:22-24km/L
高速道路の燃費:10-21km/L
カローラスポーツ ハイブリッドの平均実燃費:20-21km/Lカローラスポーツの最新モデルチェンジ
・2021年11月15日 カローラスポーツ特別仕様車「HYBRID G“Style 50 Million Edition”」を発売
主な特別装備
- ボディカラーにスレートグレーメタリック、アーミーロックメタリック、プレシャスメタルなどを新設定。
- アルミホイールはマットブラック塗装。
- フロントフェンダー左右に“50 Million Edition”専用ロゴデカール。
- 運転席に、除電スタビライジングプラスシート。
- 9インチディスプレイオーディオ、ブラインドスポットモニター+パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)。
カローラスポーツのモデルチェンジ情報と推移
カローラスポーツのモデルチェンジ予想
当面の間予定なし
カローラスポーツのモデルチェンジ推移
2021年11月15日特別仕様車「HYBRID G“Style 50 Million Edition”」
2021年7月2日一部改良
2020年6月1日一部改良、特別仕様車「G“Style Package”」「HYBRID G“Style Package”」
2019年9月17日一部改良
2018年8月2日グレード追加
2018年6月26日カローラスポーツを発売カローラスポーツの値引きに効く競合車・ライバル車は?
マツダ3 ファストバック
ハイブリッドはありませんが、カローラスポーツハイブリッドと競合出来るディーゼルグレードがあります。
ハイブリッドほどではありませんが、実燃費が良く、何と言っても単価の安い軽油なので、経済性はハイブリッドに引けは取りません。
デザインやスポーツ性、車内スペースなど、カローラスポーツと遜色ないので、「どちらにするか迷っている」と商談を持ち掛ける事で、カローラスポーツの値引きが緩むでしょう。
スバル インプレッサスポーツ
安全性ではトップクラスの性能を持っているインプレッサスポーツです。
カローラスポーツも第2世代のトヨタセーフティセンスを搭載しているので、甲乙つけがたいですが、だからこそ「どちらにするか迷っている」状況で商談を続けることで、カローラスポーツの値引きが緩む場面が出てきます。
ホンダ ヴェゼル
カローラスポーツの良さはもちろんありますが、ヴェゼルにもSUVならではのアイポイントの高さによる運転のしやすさ、ホンダ車らしいスポーティなスタイルなど、カローラスポーツには無い魅力があります。
その辺りをトヨタのセールスさんに伝え、迷っているそぶりを見せながら、「価格も重要なので安い方から買いたい」と値引きを要求してみると良いでしょう。
マツダ CX-3
マツダ3と同じく、ディーゼルエンジン搭載車のあるCX-3です。
マツダ3かCX-3のどちらかを好みで競合させて、カローラスポーツの値引きを引き出しましょう。
カローラスポーツを残価設定ローンで見積もり。いくらで契約できる?
カローラスポーツを残価設定ローンで購入した場合の月々支払額を、3年と5年で見積もりしてみました。総額いくらで契約出来るか、値引き込みの総支払額も掲載しています。
グレード名 カローラスポーツ ハイブリッドG Z 車両本体価格 2,841,000円 車両本体値引き ▲260,000円 メーカーオプション価格 33,000円 ディーラーオプション価格 191,015円 ディーラーオプション値引き ▲38,000円 諸費用 116,830円 支払総額 2,883,845円 ローン元金 2,883,845円 支払回数 36回払い
(3年)60回払い
(5年)金利 3.9% 3.9% 毎月支払額 52,868円×35回 40,272円×59回 最終回(残価) 1,278,450円×1回
(45.0%)880,710円×1回
(31.0%)金利を含む支払総額 3,128,830円 3,256,758円 ※選択するオプションの価格、値引き金額、頭金などでローン元金が変わるので、月々の支払額は変動します。上記は参考値として、実際の金額はディーラーで見積もりしてもらいましょう。
カローラスポーツの値引きポイント
残クレは数年後に据え置買える残価にまで金利が掛かるから、支払う利息は多い。その分ディーラーにはマージンが入るから、値引きにも融通が利くんだ。残クレでカローラスポーツを買うなら限界まで値引きを引き出そう!
下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】
新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。
やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。
ディーラーの下取り金額に騙されるな!?
新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。
しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。
本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。
また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約につなげる事が出来ます。
ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・
ディーラーに騙されないためにする事
以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。
ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。
まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。
買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。
その時の画像です。
出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。
概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」
ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!
その時の契約書です。
もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。
この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。
これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。
ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも査定してもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。
しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。
この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。
1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。
新車購入・車売却の人気記事
ツイッターで最新のリセールや値引きの大きいお買い得な新車などつぶやいています。フォローしてくれるとうれしいです!
【夢カー査定】夢カーの無料ネット車査定はこちら匿名でOK!個人情報なし 本当の査定相場を知って車を高く売る!【夢カー査定】今あなたの車がいくらで売れるのか?YouTube夢カーチャンネルで大反響!オークション相場から調べて査定額をお伝えする無料サービスです 個人情報なし LINEもOK! おかげさまで査定件数年間1000件突破!買取提案もスター...群馬県太田市|夢カー中古車買取・電話なしメール・LINE査定で一発回答!ネット完結型で車が高く売れる!ネット完結型の車買取。オンラインで車が売れる!かんたんに愛車を高く売るなら夢カーへ!群馬県及び近郊なら代車もお貸しできます(最長1ヶ月)。 ネット完結型の車買取でも、中古自動車査定士の資格を持った私(川崎)がしっかりと査定します!...【夢カー中古車販売】業販中古車を直販します!群馬県太田市にある中古車販売店夢カー中古車お買取車両を直販中!! レクサスRX 300Fスポーツ 4WD 7000㎞ 令和3年式1月 グラファイトブラック 詳細はお問い合わせください ジムニーXC AT 1000㎞ 令和3年式8月 ベージュ黒ツートン 詳細はお問い...究極のガラスコーティング発見!?神奈川にある車コーティング店の早野ぴっかり工房にミニの施工を依頼した結果は?評判と持ち期間を直撃インタビュー神奈川県の平塚市にある早野ぴっかり工房に新車ミニのコーティングを依頼 新車で購入したミニのコーティングですが、MINIのディーラーでもおすすめされたのですが、10年以上前からお世話になっている車のコーティング屋さん「早野ぴっかり工房」に今...